忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

10/14(土)モノノケ市で蘭陵亭がお描きした妖怪扇子など


モノノケ市お疲れ様でございました。
天気がもって良かった…テラでございます。

当日に蘭陵亭がお描きした妖怪扇子などのご紹介です。

百鬼夜行

*モノノケ市直前に完成したものですが、速攻でお買い上げいただきました。ありがとうございました。


河童

*懲罰はされてません。

大煙管


以上でございます。
百鬼夜行行列は今年も大迫力でしたが、やはり印象深いのは彼ですね。

びろ~んさん(笑)。


さて、お次は10/28(土)の日中に、神保町で、

おもしろ同人バザール

に出店。そして夜からは新宿で、以前にも告知した

妖怪写真集クロニクル

です。どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR

10/14(土)モノノケ市頒布予定


いつものことと言えばいつものことなんですがイベント山盛りです。
テラでございます。

10/14(土)モノノケ市に出店します!
16時からの夜市なのでご注意ください!

以下、百妖箱公式サイトより

【妖怪化装行列 一条百鬼夜行 & 妖怪アートフリマモノノケ市】
日時:10/14(土)
●一条百鬼夜行 18時30分~19時30分
●モノノケ市 16時~21時
会場: 京都一条妖怪ストリート

です。

【頒布予定】
『愛知妖怪画談第一~六巻』400~1000円

地元愛知の妖怪を描き語る同人誌!
最新六巻では「女の妖怪」を160頁に渡って大特集!

そして…

『妖怪写真集よりぬき編 第一巻テスト版』 準備号特価200円

妖怪を携帯模写と身近な道具などで滑稽に表現した珍本、ついにオフセット化!
近日、小改定版を出す予定ですので、特価200円で頒布いたします!
(主な内容は変わりません)

蘭陵亭子梅作 茂林寺 4000円


桂つかさ作 天狗 1000円


これらを頒布予定となります。
もう少し追加するかも?

そして、夜市なので、お受けできる本数に限りがあると思いますが…

「妖怪リクエスト」2500円

お好みの妖怪をモノノケ市期間中に扇子にお描きします!
も、やります!

どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

10/8(日)名古屋コミティア頒布予定


9月も終り…なんてことだ!
テラでございます。

名古屋コミティア!出ます!

10/8(日) 11:00~15:00
名古屋国際会議場イベントホール

怪作戦ブースはF-38でございます。

【頒布予定】

【新刊】
『愛知妖怪画談第六巻』 1000円

  




地元愛知の妖怪本を地元で売れる喜び!
愛知の妖怪を特集するシリーズ最新作。
今回は愛知の「女の妖怪」をボリューム満点の160頁!で特集しております。

もちろん、これまでの既刊もお持ちします。
(1~5巻)

そして今回は更に

『妖怪写真集 よりぬき編第一巻 テスト版』

を準備号特別価格の200円でお持ちします!
(近日改訂予定ですが、主な収録内容は同じです)

名古屋コミティアで初売りとなります。
上記を見れば解ると思いますが、妖怪を、形態模写と身近な道具でゆる~く、馬鹿馬鹿しく表現したものです。是非、お気軽に手に取って笑ってやってください!

と、いうことで、どうぞよろしくお願いいたします!





拍手[0回]

10/28(土)【トークイベント】妖怪写真集クロニクル


怪作戦のテラと申します。
(始めてこのブログを見られるかたもいらっしゃるかも?と、改めてのご挨拶であります)

10/28(土) 新宿livewireにて「妖怪写真集クロニクル」というトークイベントに登壇いたします。
予約はコチラ。

http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=122686339


以下、サイトよりコピペです。

妖怪写真集クロニクル
妖怪の書籍は1990年代以降増加し、商業誌だけでなく、同人誌の世界でも多くの妖怪本が発行されています。
2001年に京極夏彦・多田克己・村上健司『妖怪馬鹿』が刊行されると、妖怪好き諸氏の間では妖怪好きが高じている人々を「妖怪馬鹿」と呼ぶことが、かなりスタンダードになりました。
愛知の妖怪サークル「怪作戦」の皆さんも、そんな「妖怪馬鹿」な人々です。
今回、怪作戦のテラさんをお招きして、同人活動の柱の一つである『妖怪写真集』(妖怪を形態模写と身近な道具とかでゆるーく、馬鹿馬鹿しく表現したものです≠妖怪コスプレ)がいかにして生まれたか、どのような写真があるのか、今後の構想等を語り尽くします。また、これまでの写真をカラーで!目線なしで(笑)公開! その場で撮影もしちゃうかも。
妖怪好きな皆さんに必見のイベントです。来場者には素敵なお土産もございます。
懇親会もございますので、今後の妖怪好き・妖怪馬鹿の交流を広げましょう。
懇親会や前説ではメイキング映像も流しちゃいます。
[登壇者]
・テラ
妖怪サークル「怪作戦」長男。
『妖怪写真集』『愛知妖怪画談』などの同人誌シリーズを編集している。
馬鹿馬鹿しくて滑稽な妖怪の本を真面目に作りたい。
・しげおか秀満
妖怪馬鹿の漫画家。某児童誌でボブ・サップの漫画とか描いていた人。
近年は妖怪をテーマに同人誌を作ったり、イラスト作品を展示会で発表したりと活動中。
好きな妖怪写真は琵琶牧々。
・式水下流
妖怪造形家。自称怪作戦の一番のファン。
本職の傍ら妖怪の造形物やら同人誌やらを作っている人。
好きな妖怪写真は狢。
[日時] 2017年10月28日(土) 開場・17:00 開始・17:30 (約1時間半を予定)
[会場] Live Wire HIGH VOLTAGE CAFE
     東京都新宿区新宿5丁目12-1 新宿氷業ビル3F (1F割烹「いちりん」右階段上がる) (Googleマップ)
    ・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6~8出口から徒歩5分
    ・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分
    ・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分
[料金] 1500円 (当日券500円up) 

引用終り。終了後、3500円にて懇親会への参加も可能です。

怪作戦をご存知の皆様には今更でございますが、長年作り続けている『妖怪写真集』シリーズを取り上げて、大画面で映して、トークして楽しもうというものです。
上記説明文にもありますが、

こういう馬鹿なことを延々やっている同人誌のシリーズです(笑)。
普段はモノクロの同人誌ですが、今回はイベント会場の大画面ですので、カラーで大写しにしつつ、妖怪に大変詳しい、しげおかさん、式水さんにも大いに語っていただけるという訳です。

新宿で!怪作戦メインの妖怪イベント!!
ということで、大いに楽しんでいただける催しにしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(上記文中でも触れられておりますが、当日券もあるはずです)

拍手[0回]

9/10(日)駒込お化け市でお描きした妖怪扇子など。


おはゴリラ!
…という程、私はゴリラではありません。私は。テラでございます。

…。

…。

いつも以上に何がなんだかわからない書き出しですが、桂君はゴリラが大好きです。はい。

と、いうことで、駒込お化け市、お疲れ様でした!




晴天にも恵まれ、久しぶりに桂君も妖怪リクエストをお受けすることが出来ました。

本日は当日お描きした妖怪扇子のご紹介です。

桂つかさ作 件


…件?

桂つかさ作 狐火


桂つかさ作 雲外鏡

以上でございます。

次は名古屋コミティアへの参加となります。

また、駒込ではちょこっと妖怪写真の新作も撮ったりしておりました。

冬の新刊へ向けてもボチボチ準備しております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

9/10(日)駒込お化け市!


ダルくてネムくてダルくてネムくて…(通常運転)。
テラでございます。

は~い!また東京行っちゃいますよ!

9/10(日)駒込で「お化け市」に出店です!
*イベント全体としては9/10(日)以外にもあります。怪作戦は日曜のみの出店です。

…コレ、イベントタイトルとしては「お化け大祭」でいいのかしらん。

9/8(金)前夜祭、9/9(土)、9/10(日)

東京、駒込の妙義神社にて開催で、

9/8(金)は夜にトークイベント

9/9(土)は13時~19時 お化け市
夜にトークイベント

9/10(日)は11時~16時 お化け市 ←怪作戦はココに出店
日中に上映会「駒込付近の妖怪たち」

のはず。トークイベントは村上健司さん、天野幸雄さんのお話で、妖怪好きには大変豪華かと思います。(1500円)

ということで、夏の新刊『愛知妖怪画談第六巻』を中心に、色々持って行きます!






「深川お化け縁日」が雨で残念でしたので、関東の皆様に改めてお楽しみいただければ何よりです。どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

『愛知妖怪画談第六巻』COMIC ZIN様にて委託開始!


寝不足が…寝不足が…(通常運転)。
はい、テラでございます。次の写真集の準備も、少しづつやってますよ?

COMIC ZIN様にて、夏の新刊『愛知妖怪画談第六巻』も委託開始いただけました!


http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=6364





地元愛知の妖怪を描き、語るマニアックなシリーズ。「コミケとか東京とか行ってられないよ!」…って方でも、ご興味ございましたらこちらからご購入いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

9/2(土)モノノケ夜市頒布予定


8月も終わり…東京行ったり東京行ったりとバタバタしとる内に尾張名古屋。テラでございます。

直前の告知になってしまいましたが、土曜のモノノケ市告知です!



9/2(土) モノノケ夜市

15:00~20:30 京都 大将軍八神社にて

http://www.kyotohyakki.com/

*ちょっと遅めの時間ですのでご注意ください!

【頒布予定】

夏の新刊『愛知妖怪画談第六巻』頒布いたします!






地元愛知のローカル妖怪を、面白詳しく描き語るシリーズ第六弾。
今回は「女の妖怪」特集です。

黒姫様、桜婆、市衛雷、髪洗い婆、観音寺の五色蛇、ギバ(玉虫色の馬に乗った少女で、馬を通り抜けて殺しちゃうよ!)を特集してます!イラスト写真多数!

怒涛の160頁!超厚い!1000円での頒布となります。
他、既刊もお持ちします。

【妖怪扇子】
蘭陵亭作 茂林寺 4000円

手描きの一点モノです!

*今回「妖怪リクエスト」はありません。テラのみの参加ですので…。

どうぞよろしくお願いいたします!

拍手[0回]

「箱の中のお店」様で『愛知妖怪画談第六巻』も委託開始!


夏の疲れが抜けませぬ…テラでございます。

はい!それはそれとして!

夏コミ新刊の『愛知妖怪画談第六巻』
こちらも
「箱の中のお店」様に委託させていただきました!




「箱の中のお店」
名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東ー2
運営:箱の中のユーフォリア
http://hakofo.com/

「箱の中のお店」様への行き方は、以前取り上げたこちらもご参照くださいませ。最寄駅は地下鉄の「黒川」です。
http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/340/

「興味はあるけど、なかなかコミケやモノノケ市に行くのは難しい…」

なんて方にご購入いただける機会にもなればと。
また、地元の妖怪ネタですから、是非、地元愛知の皆様に購入いただけると嬉しいですね。
是非是非よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

BiblioMania様にて『愛知妖怪画談』『妖怪写真集』委託開始


夏の各種イベントお疲れ様でございました。テラでございます。

ご紹介が遅れておりましたが、

名古屋が誇る「特殊書店BiblioMania」様にて、

夏の新刊『愛知妖怪画談第六巻』を始め、その他『愛知妖怪画談』シリーズ、『妖怪写真集第八巻』を委託販売していただいております!




アクセスはコチラです。
https://bibliomania-books.com/access

キャッチコピーも

珍本奇本大集合

本ノ国際秘宝館

と、非常にマニアックな本やグッズなどを扱ってみえるお店です。
地元で地元妖怪本を売れるのも嬉しいですし、
変った本を扱う本屋さんで変った本を売っていただけるのも嬉しいですね(笑)。

怪作戦の本以外も面白いものがいっぱいありますので、お近くの方は是非お立ち寄りくださいませ!よろしくお願いいたします。

拍手[0回]