プロフィール
HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。 通称『下駄三兄弟』。 妖怪で同人活動を行っています。 ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで ●を@に変えてお願いします。 カレンダーカテゴリー最新記事(12/09)
(10/19)
(07/22)
(05/14)
(02/09)
(01/23)
(01/06)
(01/01)
(12/17)
(10/14) 最新CMブログ内検索カウンターアクセス解析フリーエリアhttp://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html
|
怪作戦@三日目 月曜南フ37aこちらは妖怪サークル「怪作戦」のサイトです。 テラ、桂つかさ、蘭陵亭の三人で、東海地方を中心に、コミケや京都で活動中。主にサイトは蘭陵亭の絵と文です。 禁無断転載。2016.05.18 Wed 21:59:59 『愛知妖怪画談第二巻』、ポストカードセット販売のお知らせお知らせです。
『愛知妖怪画談第二巻』。
お陰様をもちまして、増刷させていただきました。
怪作戦初の三刷目でございます。ご愛顧いただき、
この二巻では「磯天狗」と「小牧山吉五郎」
…このポストカードは、二巻完成後に蘭陵亭が描いたものですが、
せっかくの吉五郎特集本に掲載できないのを(テラが)
これを機にセットにてご提供させていただきたいと思います。
…併せて、改めまして二巻の内容紹介です!
小牧山に「愛知狐の総大将(自称)」だ!…という、「小牧山吉五郎」
さらに愛人(狐?)の御林山御梅、狐業平の山中藪藤九郎、
どの特集も多くの方に、知って、
各種イベントにて頒布いたしますので、ご機会がございましたら、 PR 2011.06.28 Tue 23:11:52 妖怪画本第三巻鋭意製作中②あとモノノケ市参加希望しました。ブログの更新はサボり気味ですが、新刊はサボらずに作ってますよー! 予定通り遅れてはいますけど! 本日は新刊に使用するイラストを一部ご紹介。 どういう経緯でこうなるかは完成してのお楽しみ(笑)。 …しかしつくづく、「まっとうな妖怪のご本」じゃないなぁ…。 あと、7/31(日)の京都一条通り商店街妖怪ストリート http://www.kyotohyakki.com/web_0317/news.html 皆勤賞キープでございます(笑) …でも、今回は参加、蘭陵亭だけかも…? …テラは、仕事後に夜だけ行く…かも? …今回は夜メインの開催なので、妖怪リクエストやらないかも…? ただ…物怪新聞に怪作戦記事載るかも…? (…。言ってもいいよな。別に。) スケジュールはこんな感じみたいです。 7/31(日) 14:00 妖怪流しそうめん 初の夜開催なので、どんな感じになるんでしょうね?? ご縁がありましたら、是非ご来場いただけたらと思います。 2011.06.13 Mon 21:39:57 妖怪画本第三巻鋭意製作中えー、また間が空いてしまいました。テラでございます。 先日お知らせさせて頂きましたように、無事、夏コミ当選いたしましたので、 新刊「妖怪画本 第三巻」 鋭意製作中でございます! 今の所、全52P(表紙込み)予定。これまでの妖怪画本の倍近いボリュームでございます。 色々詰め込んだり、イラスト大きめにとったら増えちゃいました(笑)。 必死こいて描いたり編集したりしております。 なんとか夏コミでお届け出来るよう頑張ります。 因みに今回題材に選んだ妖怪は… ・ぬらりひょん ・鬼 ・初音ミク(!) ・瀬戸大将 実にカオスなラインナップとなっております(笑)。 下記イラストも製作中の新刊より。 どういう流れでこうなるかは…お楽しみに! 2010.01.08 Fri 18:23:50 妖怪写真集 第一巻?ぬりかべ!!! ■妖怪写真集 第一巻 昨年の夏、太秦でこんな案が持ち上がりました。 「妖怪を、身体で表現できないか?」 即ち、古来より妖怪は同じ絵を描き写すことによって受け継がれてきた。つまり、その絵柄や構図は似通ったものになります。妖怪を妖怪たらしめるものはポーズである、ともいえる訳です。ってことは我々がそのポーズを模倣して、その妖怪を表現するというのも或いは可能なんじゃないか、いやそうだろうという議論の元、文字通り身体を張って表現した妖怪写真集です。 如何に妖怪をリアルに見せるか、という点での表現は、過去にも先人たちの余りにも偉大な業績がある訳です。そこで今回は、なるべくシンプルに、それもポーズのみで表現することに致しました。こんなことしてる三人+αの馬鹿馬鹿しさを笑って頂ければ幸いです。 撮影は鱈本、イラストはほぼ桂つかさが担当しています。今回蘭陵亭は卒論もあってほぼ参加しておらないという。被写体にはなってるけど。そして今回は我等がリスペクトする、ちば先生のゲスト原稿も収録しております。是非手にとって御覧下さい。 <収録妖怪> ・手の目 ・泥田坊 ・小豆あらい ・山男 ・こわい ・うわん ・いそがし ・手洗鬼 2009.12.21 Mon 15:18:42 妖怪画本 第一巻 |