忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

途中経過のこと

wairaa343.jpg









新刊用のイラスト描いています。
とりあえず水木絵を目指してわいらを描いてみているけど、描き方に混迷しています。
水木絵のようなのも描きたいし、山田章博の絵にも憧れるし、光信石燕暁斎の古典も捨てがたい。
1番大切にしたいのは古典だからそれに倣えば良いのかしら。
試行錯誤あるのみです。

新刊は蘭陵亭の妖怪イラストと、その妖怪に関して怪作戦三人の鼎談集になる予定です。
来週までには画に起こさなければ!自戒。

拍手[0回]

PR

名古屋コミティアのこと

IMG_2257.JPG







行って参りました名古屋コミティア!
妖怪好きの方がいらっしゃって良かった本当に良かった;;。
絵葉書やコピー本を手にとって頂いた方、本当に有難う御座いました。

今回の妖怪リクエストは彭侯とすねこすり。
彭侯!彭侯て!!初めて描きましたが勉強になりました。水木サン風のじゃない方です。
IMG_2258.JPG
彭侯。
もっと毛の流れとか意識出来たら良いかも。
年を経た樹の精。顔は人に似る。あ、尾はないんだ・・・。







IMG_2256.JPG
絡新婦。
最近にじみが結構好きです。








IMG_2259.JPG
以前がしゃどくろとして描いたものを骸骨で焼き直し。
構図は気に入っています。







IMG_2251.JPG
今回のお気に入り。
狐者異の団扇。
無事貰われていきました。




今回は色々サークルを見て廻る時間があったのですが、矢張り創作ジャンルというのは自分にも色々影響を受けます。もっと名古屋でも隆盛して欲しいですね!


さてコミティアも終わったことだし、夏の新刊に向けて原稿進めなければ・・・!!!
でも何はともあれ願書書いてきます><!!(就活的な意味で

拍手[0回]

新うぶめ

f4757b4b.jpeg

















明日は愈愈コミティア!
新作ハガキを持って行きます。

拍手[0回]

カラーイラストのこと

学校でカラーイラスト展示会があり、時間もないので一日で仕上げて何とか提出してきました。
原稿やらなきゃいけないんですけどねっ!IMG_2248.JPG



















小幡小平次。
江戸の歌舞伎や文芸に出てくる幽霊です。妻と間男に謀殺された旅役者。
自分を殺した妻たちを覗き込む一場面。
本来なら蚊帳から覗くのが一般的のようです。

アクリルで日本画らしい雰囲気が出れば良いなあ。

拍手[0回]

こみけのこと

同日投稿になりますが・・・。
komike321.jpg











コミケ当選致しました!!

スペースは「東L33a」です!!


コミケには新刊を間に合わせたい処・・・!
いやっ・・・間に合わせるっ・・・!何としてでもっ・・・!
ボロッ・・・

新刊には「妖怪画+怪作戦3人の鼎談」本を出す予定です。
只今の進捗状況は・・・・・・ゲフンゲフン。

後は絵葉書、団扇、瓢箪、既刊本がメインです。
絵葉書は新作を描く予定です。頑張ります。


さあ、6月は何から何まで正念場だぞう(泣笑)!!

てか、あれ・・・?東・・・・・・???

拍手[0回]

こみちあの事

ぎゃーお久し振りです!!


名古屋コミティア参加決定です。

6月28日(日) 10:00~
名古屋国際会議場、白鳥ホールにて。
スペースはE-4です。

品目は今回も絵葉書、団扇、既刊本になりそうです。
新刊は・・・・・・間に合えば・・・かな?

当日は妖怪リクエストも受け付けております。媒体は団扇か扇子か絵馬で。
是非何でもお言いつけ下さい!お待ちしています!!

拍手[0回]

打ち上げのこと

今日は怪作戦でモノノケ市の打ち上げ!
まあ前回の労をねぎらいつつ次回に向けての構想とか。
ついでに浮世絵展にも行って来ました。

いやあ!矢っ張り浮世絵って良いですねえ!
前も若冲を見に行きましたが、今回の浮世絵群を見て思うのは何と云っても構図の巧みさ!
S字やら三角やら対角線やら、江戸時代でも絵師は構図に細心の注意を払っているのですね。
美人画や役者絵、風景画や妖怪画など、どれも空間の捉え方や視点誘導の妙に目を奪われました。
ううん、勉強になります。これを活かせるよう頑張らなければ!

今日は次のオフセットの話し合いも。
今度は妖怪画集にする予定。
白黒で何処まで描けるかしらん。



むむ。次に申し込んでいた名古屋コミティアですが、抽選を行わず全員参加という形になるそうな。
という訳で、6月28日(日)の名古屋コミティアに参加予定、ということになりそうです。

拍手[0回]

怪作戦のこと(サークル)

文車妖妃に「愚か者」って云われたい。蘭陵亭です。

改めまして、我々怪作戦の紹介をしたいと思います。
怪作戦は言わずもがな、妖怪好きのサークルです。妖怪画や妖怪漫画を描いて、東海地方を中心に、コミケ、妖怪フリマなどのイベントに参加しております。
メンバーはテラこと鱈本ヒロヒト、桂つかさ、蘭陵亭の三人です。

tera.jpgテラ
怪作戦プロデューサー。
蘭陵亭を同人に目覚めさせた張本人。
書物と酒をこよなく愛す。
色々とお世話になっています。


katura.jpg■桂つかさ
怪作戦絵描き担当。
帽子と眼鏡をこよなく愛す。
色々と憧れています。


kwai311.jpg■蘭陵亭
怪作戦絵描き担当。
余分に学生をしている。このブログの管理人。
色々と覚悟が足りない。


この妖怪馬鹿三人でやっています。偶に後輩のブルーハワイ君も手伝ってくれます。
元々大学の漫画サークルの先輩後輩が、ひょんなことで結託してこんなことに。
昨年から名古屋近辺のイベント、東京のコミケなどに参加しています。色々な方の目に留まるよう、これからも様々な場所に出て行く所存です。卒業出来る範囲内で・・・。

全国の妖怪好き様の手に取って頂ける絵描きを目指して頑張ります!!


ピクシブ、ミクシィもやっております。
ミクシィは全くもって大したことを書いていない。

蘭陵亭のピクシブ

蘭陵亭のミクシィ


拍手[0回]

団扇のこと

IMG_2041.JPG 






















IMG_2045.JPG





IMG_2047.JPG












リクエストで描かせて頂いた絵のうちの数枚です。
扇子は見栄えのこともあり色を付けました。
今見ると此処をもっとこうした方が・・・という部分がどうしても出てしまいます。更に精進を目指しまする。

拍手[0回]

節句のこと

IMG_2048.JPG

















端午の節句絵(過ぎたけど)。朱墨鍾馗図。
端午の節句といえば二口女も思い浮かびますね。
朱墨で描いた鍾馗には疱瘡除けの効果があるのだと云われています。
昨今の新型ウイルスもこの方に頼んで追い払って頂きやしょう。

拍手[0回]