プロフィール
HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。 通称『下駄三兄弟』。 妖怪で同人活動を行っています。 ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで ●を@に変えてお願いします。 カレンダーカテゴリー最新記事(06/29)
(06/07)
(05/02)
(01/01)
(09/22)
(07/22)
(04/21)
(03/02)
(02/04)
(12/25) 最新CMブログ内検索カウンターアクセス解析フリーエリアhttp://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html
|
怪作戦こちらは妖怪サークル「怪作戦」のサイトです。 テラ、桂つかさ、蘭陵亭の三人で、東海地方を中心に、コミケや京都で活動中。主にサイトは蘭陵亭の絵と文です。 禁無断転載。PAGE | 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 | ADMIN | WRITE 2011.07.29 Fri 19:40:48 7/31(日)モノノケ市頒布詳細 新作団扇紹介。今回は開始が遅くて夜まで開催しておりますのでお間違えなきよう…。 7/31(日)妖怪アートフリマ モノノケ市 <アクセス> 京都市上京区 大将軍商店街 http://www.kyotohyakki.com/web_0317/access.html 14:00 妖怪流しそうめん との事です。 怪作戦としての頒布予定は… ●妖怪リクエスト お好きな妖怪をその場でお描きします! ●妖怪団扇 全て手書きの一点物。 蘭陵亭作 たんころりん。
個人的には美少女の方が好きですが! ●既刊同人誌 妖怪写真集 第一巻、第二巻 200円 ●名刺 先日ご紹介した名刺を無料配布します。
新作のぬらりひょん画をひょうげカラーで(笑)A4展示します。
現地には蘭陵亭がいます。 テラは… 一応、仕事後に顔を出す…予定! 早ければ7時頃に着ける…はず。理論上は(笑)。 妖怪好きの皆様にご愛顧頂けますと幸いです。 PR 2011.07.28 Thu 11:26:20 新作名刺②2011.07.24 Sun 20:30:00 新作名刺①2011.07.21 Thu 11:11:26 まんレポ載りました!ども。えー…。 …気の効いた挨拶が思い浮かびません!テラでございます。 先日発売された「コミックマーケットカタログ80」の「まんがレポート」に怪作戦の投稿分が載りましたー! 桂君の投稿です。因みに1239頁でございます。初掲載。と言うか初投稿で初掲載?やったー! コミケとか良くワカランと言う方のために説明させていただくと… …改めて説明しようと思うと難しい(笑)。 年に二回開催される世界最大の自主開催イベント コミックマーケット。 その参加サークルの紹介やら注意事項やらが載っている冊子が「コミックマーケットカタログ」。 ぶ厚いです。重い。 で、そこにコミケの感想、意見などを投稿できるコーナーが「まんがレポート」通称「まんレポ」「MR」。 http://www.comiket.co.jp/info-a/ CDロム版にはマンレポはなかった…はず? いつもテラは冊子版派なのでよく解りません。 だいたいこんな感じですが、おわかりいただけたでしょーか? 因みに改めてコミケ公式ページのアフターレポートを見てみたらNHK MAG・ネットの取材の件が触れられていました。もちろんウチの事は別に出てませんが…。 http://www.comiket.co.jp/info-a/C79/C79AfterReport.html 何にせよ目出度い!こいつぁ夏から縁起がいいわぇ! この調子で良い夏コミに出来たらと思います。 2011.07.17 Sun 21:14:39 夏コミ新刊完成しました!いやー毎日暑いですね。暑いですか?暑いですよ!!テラでございます。 と言う訳で、夏の新刊 怪作戦「妖怪画本 第三巻」 完成しました! 印刷屋さんへの発送終えましたので、コミケ三日目当日には無事刷り上っているはず! 細かい線がちゃんと印刷に出るといいのですが…。 しかし、今回の表紙が「ぬらりひょん」 二巻の表紙が「九尾の狐」 一巻の表紙が「わいら」(笑)。 初回が一番変り種ってどういう事でしょう(笑)。 まぁ表紙にしてないだけで、今回も中身には「瀬戸大将」とかマイナー所選んではいるのですが。 今回はボリュームも大幅アップの52頁(表紙等込み)! 相変わらず馬鹿な話と妖怪画の同人誌になっております。 ちょっと邪道に寄り過ぎたかなぁ…とも思いますが… 手前味噌ながら、前回以上に良い「同人誌」が出来たと自負しております。 妖怪好きの皆様にお買い上げいただけましたら幸いです。 8/14(日)東京ビッグサイト 東Q43bにて何卒よろしくお願いいたします。 2011.07.08 Fri 09:04:35 【新作紹介】境港の水木しげる文庫様にて販売中の妖怪扇子ども。今日は絶賛休日中のテラでございます。 妖怪画本第三巻の製作もいよいよ大詰め。 やってますよ。やってますともー。 …ですが、本日は新作扇子のご紹介です。 先日もご紹介させて頂きましたように、 境港の㈱千年王国様「水木しげる文庫」にて、 勿体無くも、怪作戦の妖怪扇子を販売して頂いております。 http://sennenoukoku.jp/bunko/info.php 以前ご紹介させていただいた扇子は、有難い事に、ある程度ご購入頂けたようで、 大天狗 この鼻でお相手仕ろう!…すいません。 萌豆腐小僧 小僧なのか!?実は女の子なのか? そこが私には大問題です。 続いて蘭陵亭作。 べとべとさん こいつは速そうだ! 足音も軽快ですねきっと! 酒呑童子 首切られちゃった後ですね。 夏休みに売れてくれるといいのですが…。 境港に行く機会がある方は、是非ともよろしくお願いいたします! 2011.06.28 Tue 23:11:52 妖怪画本第三巻鋭意製作中②あとモノノケ市参加希望しました。ブログの更新はサボり気味ですが、新刊はサボらずに作ってますよー! 予定通り遅れてはいますけど! 本日は新刊に使用するイラストを一部ご紹介。 どういう経緯でこうなるかは完成してのお楽しみ(笑)。 …しかしつくづく、「まっとうな妖怪のご本」じゃないなぁ…。 あと、7/31(日)の京都一条通り商店街妖怪ストリート http://www.kyotohyakki.com/web_0317/news.html 皆勤賞キープでございます(笑) …でも、今回は参加、蘭陵亭だけかも…? …テラは、仕事後に夜だけ行く…かも? …今回は夜メインの開催なので、妖怪リクエストやらないかも…? ただ…物怪新聞に怪作戦記事載るかも…? (…。言ってもいいよな。別に。) スケジュールはこんな感じみたいです。 7/31(日) 14:00 妖怪流しそうめん 初の夜開催なので、どんな感じになるんでしょうね?? ご縁がありましたら、是非ご来場いただけたらと思います。 2011.06.13 Mon 21:39:57 妖怪画本第三巻鋭意製作中えー、また間が空いてしまいました。テラでございます。 先日お知らせさせて頂きましたように、無事、夏コミ当選いたしましたので、 新刊「妖怪画本 第三巻」 鋭意製作中でございます! 今の所、全52P(表紙込み)予定。これまでの妖怪画本の倍近いボリュームでございます。 色々詰め込んだり、イラスト大きめにとったら増えちゃいました(笑)。 必死こいて描いたり編集したりしております。 なんとか夏コミでお届け出来るよう頑張ります。 因みに今回題材に選んだ妖怪は… ・ぬらりひょん ・鬼 ・初音ミク(!) ・瀬戸大将 実にカオスなラインナップとなっております(笑)。 下記イラストも製作中の新刊より。 どういう流れでこうなるかは…お楽しみに! 2011.06.03 Fri 20:36:16 夏コミ受かりました!2011.05.14 Sat 15:03:49 怪作戦 モノノケ市レポート2011年 5月③救兵衛祭
今回リクエストが多かったのは 某救兵衛。 まぁ、例のアレです。 ウじゃなくてゥなんですね。知らなかった…。 能や謡曲のキャラを妖怪にしてもいいのなら、創作物キャラを妖怪にしたっていいでしょう。 しかし、私(テラ)、実はまだ観てないんです。 まぁ夏コミ行けるか解りませんが! 閑話休題。 では怒涛の救兵衛祭です。全て蘭陵亭作。
とりあえず作品紹介は以上です! ご来店、お買い上げ下さった皆様に篤く御礼申し上げます。 次回モノノケ市は7/31(日)予定です。 http://www.kyotohyakki.com/web_0317/schedule.html 都合が付けば参加するつもりですが、テラ個人はその頃、 参加出来ると良いのですが。 |