忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

10/21(日)ふるさと怪談トークライブin名古屋に出演します!

40576016.jpg
前日のモノノケ市に引き続き、連日のイベントになります。
体調に気をつけないと…

10/21(日)ふるさと怪談トークライブin名古屋に出演します!

http://hurusatokwaidan.web.fc2.com/

下記はふるさと怪談トークライブ公式ページからの抜粋です。

【日時】
2012年10月21日(日) 14:00開演

 【場所】
ちくさ正文館書店2階ホール (住所:名古屋市千種区内山3-28-1)

【出演者】(敬称略・順不同)
 東雅夫(アンソロジスト・文芸評論家)
 土方正志(「荒蝦夷」代表)
山田彊一(現代美術作家)
jbstyle(イラストレーター)
岩里藁人(漫画家)
怪作戦(妖怪サークル)
島田尚幸(尼ケ坂怪談発起人・東アジア恠異学会)

 【入場料】
 一般 2,000-
学生 1,000-(対象は高校生以下。入場時に学生証をご提示ください)
 (入場料は全額「三陸文化復興プロジェクト」に寄付します)

 【入場受付の手順】
9月1日より、BOOKMARK NAGOYA公式ホームページ(http://www.bookmark-ngy.com/)にて受付を開始します。そちらから申し込み下さい。

引用終り。

また、物販として、怪作戦の「愛知妖怪画談 第一巻」も置かせていただく予定です。
この売上げも全額「三陸文化復興プロジェクト」に寄付させていただきます。

b2af8371.jpeg

怪談ライブペントへの出演や、スタッフとして諸々お手伝いさせて頂く予定です。

ご都合の合う方は、是非よろしくお願いいたします。

拍手[1回]

PR

10/20(土)モノノケ市に出店します!

40576016.jpg

やー、あー・・・

書き出しどうしようかなーと、どうでもいいことで悩んでたら30分くらい経っちゃいましたよ!
×ペケの新井理恵を思い出しますね!
テラでございますよ!

例によって例の如く、今月のモノノケ市も出店いたしますよー。


2012年10月20日(日) 

妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」18:30~19:30
妖怪アートフリマ「モノノケ市」16:00~21:00


*夜市なので注意!

場所:

京都:京都市上京区 大将軍商店街
京都市上京区一条通 御前通西入2丁目大上之町75
<アクセス>
京福電車北野白梅町駅から南東へ約400メートル
市バス北野白梅町から東へ約200メートル
市バス北野天満宮から南西へ約250メートル



【頒布物】
愛知妖怪画談 第一巻 400円

b2af8371.jpeg


夏コミ新刊、京都初売りです!

妖怪リクエストも多分やります。
ただ、開始時間が遅いため、暗くなってしまいますので、
何時ごろまで続けられるかは不明です。
お早めのご来店をお願いいたします。

今回は、妖怪仮装行列「一条百鬼夜行」と同時開催ですが、
これだけでも十分面白いです。
お時間のある方は是非、無い方はなんとか捻出して(笑)、
10/20(土)は京都モノノケ市にお越しくださいませ。

よろしくお願いいたします!


 



 

 

拍手[0回]

10/21(日)妖怪オンリー!妖怪卸河岸(ようかいおろしがし)に委託出展します!

40576016.jpg

どーもどーも!
秋ですね?夜長ですね?
テラでございますよ!

ブツの準備が大体できたので表題の件、告知させていただきます。


10/21(日)妖怪オンリー!妖怪卸河岸(ようかいおろしがし)


に、委託出展させていただきます。場所は東京です。

http://ameblo.jp/nurariuchida/entry-11323799040.html

直参できると良かったんですけどねぇ…。

委託品は、

愛知妖怪画談 第一巻 400円

b2af8371.jpeg
夏コミ新刊!コミケで買われていない方は是非!

妖怪写真集 第一巻~第三巻 各200円

自ら妖怪になってみたよ!という知る人ぞ知る大変馬鹿馬鹿しい珍品?
今回は客層も普段と若干違うと思うので、
頑張って増刷しました。(コピー本です)

の、予定でございます。

…ああ、行きたかったなぁ…。

という訳で、関東方面の妖怪好きさんで、でもコミケとか人外魔境でおそがいから行ったことない…とか、そんな方にも手にとって貰えると嬉しいなぁと思っております。よろしくお願いいたします。


拍手[0回]

【番外編】過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 岩里藁人さん編②

40576016.jpg

どーもどーも!
世間的には三連休に入った方も多いんではないでしょうか。
テラでございましたよ?

先日からの続きですので、まずはコピペ説明で。

過日出演させていただきましたサタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画のご紹介です。
厳密には「こちらで描いた妖怪画」ではありませんがw
先回最後に触れましたように、イベント本番前に内々にリハーサルを行っておりまして。

そこで描いた妖怪も、この際ご紹介させていただいちゃおう!と思います。
このまま私の手元で眠らせておいても勿体にゃあですで。

*あくまでもリハーサル用に描いたものですので、紙の両面に描いて裏写りしていたりしておりますが、ご了承くださいませ。


今回も番外編の続きです。
一緒にイベントに出演しました、岩里藁人さんの妖怪画を、許可をいただいて掲載させていただきますよ。

例によって例のごとく、全て5分ほどで即興で描かれたものです。


うぶめ。
490f0254.jpeg

からかさおばけ。
3a1477d9.jpeg

かわうそ。
db458b1f.jpeg

舞首。
ad3d11fc.jpeg

瀬戸大将。
5a3fd91e.jpeg

びろ~ん。
f6d04c23.jpeg

鎌イタチ。
62ddd346.jpeg

蛇骨婆。
fb66b68a.jpeg

桂男。
f43fc3ca.jpeg

・・・あれ?どこかで見た顔!?

というオチがついたところでお終いです(笑)。

あと、サタプロ本番の合作絵も載せておりませんでしたので、
ここで載せておきます。

女郎蜘蛛、龍、九尾狐。

img_166.jpg

これは流石に5分で描いたものではないです(笑)。

・・・ふぅ。ようやく宿題が一区切りに。

しかし、告知してないことも山盛りで、そもそもモロモロ準備もお尻に火がついております。順次告知したり、活動したりしてまいります。
よろしくお願いいたします。



拍手[0回]

【番外編】過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 岩里藁人さん編①

40576016.jpg
やー、涼しいような、まんだ暑いような微妙な気候でございますね。
皆様、風邪など引かれませんよう。
テラでございます。

はい、まずはコピペ説明。

過日出演させていただきましたサタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画のご紹介です。

今回は番外編。
一緒にイベントに出演しました、岩里藁人さんの妖怪画を、許可をいただいて掲載させていただきますよ。

例によって例のごとく、全て5分ほどで即興で描かれたものです。


化け草履
0658a82e.jpeg
ちょっと自己紹介的な意味でキノコ分が補充されてますw

舞首。
38e7d4db.jpeg
嫁・姑に囲まれて首が回らない的な。

がしゃどくろ。
52d7d2d6.jpeg

わいら。
7569a477.jpeg
ちゃんと(?)モグラを食べてますw

以津真天。
5a05fa6f.jpeg

煙々羅。
88090f1c.jpeg
・・・当時は気付かなかったけど、男子トイレで吸ってる図なんですかね?

牛鬼。
0bda54de.jpeg
ホルスタイン!!

水虎。
9e7f49ac.jpeg

豆腐小僧。
f1e29f5b.jpeg

夕陽の瀬戸大将。
0e80b149.jpeg

この瀬戸大将の完全版(?)的なイラストは、
こちらの「愛知おもてなし妖怪隊」WEサイトのギャラリーにも掲載しております!
http://aichiyoukwaitai.web.fc2.com/

・・・という、安定の宣伝乙でした。

次回はせっかくだし藁人さんのリハ画像もアップしちゃおうかなぁと思っております。よろしくお願いいたします。


 

拍手[0回]

過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 蘭君編②

40576016.jpg

遠野いいなぁ羨ましいなぁ!
テラでございますよ。

それはそれとして、タンタンと先日からの続きをご紹介させていただきますよ。
内容はほとんど変わらないので、ぶっちゃけ説明文はコピペ一部訂正でお送りします!

先日よりご紹介しております、

過日出演させていただきました
サタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画。
厳密には「こちらで描いた妖怪画」ではありませんがw

先回最後に触れましたように、イベント本番前に内々にリハーサルを行っておりまして。

そこで描いた妖怪も、この際ご紹介させていただいちゃおう!と思います。
このまま私の手元で眠らせておいても勿体にゃあですで。

*あくまでもリハーサル用に描いたものですので、紙の両面に描いて裏写りしていたりしておりますが、ご了承くださいませ。

全て蘭陵亭作。これらも5分くらいでドンドン描いていったものです。

琵琶牧牧。
802080a0.jpeg
かわいいですねー。
なんで泣いておるんですかね?
びわシクシク?

やまびこ。
b0ff354c.jpeg
楽しそうですねー。
しかし、こんな山頂にいては、声は反響して戻ってこないようなw

化狸。
473d2722.jpeg
大きいですねー。

二口女。
3b805f96.jpeg
最近、地元愛知にも二口女の話があると知って嬉しいです。
師崎の「化道ぐも」って話しなんですけど・・・
バケミチ蜘蛛?バケドウ蜘蛛?
読み方がようわからんです。

無三殿さん。
25d7c63a.jpeg
この「無三殿さん」などの愛知の妖怪について知りたい方は、
こちらの「愛知おもてなし妖怪隊」WEBサイトをご参照くださいませ!

http://aichiyoukwaitai.web.fc2.com/

という恒例の宣伝乙です。

おから猫。
11b82450.jpeg

この「おから猫」もさっきの
「愛知おもてなし妖怪隊」WEBサイトに載せておるんですが、
12年9月22日現在、まんだ説明が間に合っておらず・・・

まぁ「近いうち」に載りますよ!
載せますよ?きっと。
(こういう冗談もすぐに風化するんだろうな・・・)

最後。しりめ。
549fd8a8.jpeg

はい、ヒドイ奴でおしまいです(笑)。

次回は、ちょっと番外編で、怪作戦作品ではありませんが、
一緒にイベントでライブペイントを行いました、岩里藁人さんの作品もご紹介させていただいちゃおうかな、と思っております。

季節の変わり目、夏の疲れが出る頃です。
私は出ました(笑)。

皆様も、お体に気をつけて、ご自愛くださいませ。


拍手[0回]

カテゴリ変更とツイートボタン設置。

40576016.jpg
涼しくなってまいりましたね!
テラでございます。

ちょっとだけブログのカテゴリを弄りました。
あと、見よう見まねでツイートボタン等設置してみたり。

6a084b79.jpeg

・・・これまでコミケもモノノケ市も一緒くたに「イベント」に突っ込んでましたので・・・とりあえず、コミケとモノノケ市とサタプロを分けてみました。

ホントは「扇子」ってカテゴリ作ったら、ほとんどそこに入っちゃうんですけどねw

そのうち手をつけよう手をつけよう・・・と思いつつ幾星霜。ようやく変えました。

今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 桂君編②

40576016.jpg
やー、まんだ暑いですね。
テラでございます。

先日よりご紹介しております、

過日出演させていただきましたサタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画。
厳密には「こちらで描いた妖怪画」ではありませんがw

先回最後に触れましたように、イベント本番前に内々にリハーサルを行っておりまして。

そこで描いた妖怪も、この際ご紹介させていただいちゃおう!と思います。
このまま私の手元で眠らせておいても勿体にゃあですで。

*あくまでもリハーサル用に描いたものですので、紙の両面に描いて裏写りしていたりしておりますが、ご了承くださいませ。

全て桂 つかさ作。これらも5分くらいでドンドン描いていったものです。

おとら狐。
29f2e5ce.jpeg

本番でもリクエストをいただきましたね。
そう言えば桂君編①では宣伝を忘れておりましたが、
この「おとら狐」などの愛知の妖怪について知りたい方は、
こちらの「愛知おもてなし妖怪隊」WEBサイトをご参照くださいませ!
http://aichiyoukwaitai.web.fc2.com/

はい、宣伝でしたw

えー、続きです。

びろーん。
5c3e55e2.jpeg

ちょっと裏写りしております…。
これも本番でもリクエストいただきました。

以津摩天。
cf56618d.jpeg
これもちょっと裏写りしておりますな…

蔭摩羅鬼。
6192f331.jpeg
これも。

煙々羅。
caafd642.jpeg

牛鬼。
36381d6f.jpeg

見越入道。
25fffd04.jpeg

人魚。
0f49e215.jpeg

これもちびっと裏写りですな…

船幽霊。
2b4da0a6.jpeg

長壁。
ed2607af.jpeg

目目連。
fb6fa0e3.jpeg

裏写り…。

本日はここまで。
次は蘭君のリハ作品もご紹介できたらと思います。
よろしくお願いいたします。




拍手[0回]

過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 蘭君編①

40576016.jpg

えー、夏休みボケは回復してきましたが、
今度は若干夏バテ気味です(笑)。
テラでございます。

さて!前回の続きです。

過日出演させていただきましたサタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画を紹介させていただきたいと思います。

今回は蘭君編。前回同様、全て5分くらいでどんどん即興で描いたものでございますよ!

一つ目小僧。
f44d3189.jpeg


雲外鏡。
25449ca4.jpeg

瀬戸大将。
cabaafd5.jpeg
若干ロボット気味(笑)?

船幽霊
f116cf64.jpeg

土蜘蛛。
9781a7bd.jpeg

木魚達磨。
0d0e108a.jpeg

無三殿さん。
a39a6eff.jpeg

汚い尻がス・テ・キ☆

無三殿さんってなあに?という方は、
こちらの「愛知おもてなし妖怪隊」WEBサイトをご参照くださいませ!
http://aichiyoukwaitai.web.fc2.com/

という宣伝。
別バージョンの無三殿さんも載ってます。
*この無三殿さんも、そのうち「愛知おもてなし妖怪隊」サイトにも載せますけどね・・・

サタプロ本番で蘭君が描いた単品は概ねこんな感じです。
本日はここまで。

・・・で、実はサタプロに向けては事前に内々でリハーサルしてましてですね。
そこで描いた妖怪画もまだあるのです。

そのへんもおいおいご紹介できたらと思います。
よろしくお願いいたします。

拍手[1回]

過日サタプロの妖怪ライブペイント絵 桂君編①

40576016.jpg

・・・。

えー、すっかり夏コミボケです。テラですございます。


・・・。

前にも言いましたっけ?


えー、早いもので先日のサタプロからもう二月ですか。

早いものですねぇ・・・。


・・・このままだと話が進まないので、目ぇ覚まして本題に入ります(笑)。

すっかり時間が経ってしまいましたが、過日出演させていただきましたサタデープログラム妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

http://www.satprogram.net/index.html

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Entry/203/

こちらで描いた妖怪画を紹介させていただきたいと思います。

今回は桂君編。因みに全て5分くらいでどんどん即興で描いたものでございますよ。

自己紹介代わりに描いた化け提灯。
53d07e1c.jpeg

小豆洗い。ショキショキ。
00d7a591.jpeg

おとら狐。
3abee786.jpeg


おから猫。
8370a677.jpeg

かまいたち。

41cb0966.jpeg


びろーん。
e1922916.jpeg

烏天狗。
07b09b4b.jpeg

五徳猫。
2cff8a42.jpeg

瀬戸大将。
6fe9fe3c.jpeg


サタプロ本番で桂君が描いた単品は概ねこんな感じ。

蘭陵亭の作品もおいおいご紹介させていただきます。

そう、普段蘭陵亭に「まんだ宿題が残っとる」と、尻を叩きますが、私もこうしてまだ進めとらん宿題が残っとるのでした(笑)。

早めに夏の宿題を終えられるように頑張ります。しばらくイベントも間が空きますしね。よろしくお願いいたします。

拍手[1回]