プロフィール
HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。 通称『下駄三兄弟』。 妖怪で同人活動を行っています。 ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで ●を@に変えてお願いします。 カレンダーカテゴリー最新記事(06/29)
(06/07)
(05/02)
(01/01)
(09/22)
(07/22)
(04/21)
(03/02)
(02/04)
(12/25) 最新CMブログ内検索カウンターアクセス解析フリーエリアhttp://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html
|
怪作戦こちらは妖怪サークル「怪作戦」のサイトです。 テラ、桂つかさ、蘭陵亭の三人で、東海地方を中心に、コミケや京都で活動中。主にサイトは蘭陵亭の絵と文です。 禁無断転載。PAGE | 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | ADMIN | WRITE 2015.12.28 Mon 23:24:56 C89冬コミ頒布物詳細②作業が終ると…作業が始まる! テラでございます。 新刊の製本を筆頭にずっと作業してます。 ついでにコミケから戻っても作業する予定ががが。 もー、目、肩、腰がいかんですよ。 …はい!冬コミ告知の続きです! 今回のご紹介は桂つかさ作の新作扇子でございます。すべて世界に一つの一点物! 鵺 3000円 ちょっと来年の干支っぽい感じで! いかがですか! 姑獲鳥 3000円 なるほどこれがバブみ! (言ってたかっただけ) バックベアード 3000円 この「がんばれ!!ロボコン」どもめ! 松の精霊 3000円 愛知の妖怪代表と言えば「松の精霊」ですね? 童子二人組み! …なんか四人ほど多い気もしますが、気のせいです! 樹の精だけに!! はい、本日の紹介は以上です。 ということで、「ブログ更新」という作業が終ったので、次の作業が始まります!戦は始まる前が肝心!悔いなきコミケにできるよう、精一杯努力させていただきます! PR 2015.12.21 Mon 23:46:04 12/20(日)大モノノケ市でお描きした妖怪扇子など荷物重かった…。肩が痛い。 テラでございます。 大モノノケ市お疲れ様でございました。 テラとしては初の大モノノケ市だったのですが(蘭は以前に参加)…雨や風の心配をしなくていいってのはイイ環境ですね(笑)。 普段のモノノケ市ですと、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、やっておりますからな…。 参加経験のある蘭陵亭によると、前回より人出も多かったようで、今後ますます盛んになっていくと良いですね。また、盛んになるようにご協力できたらと思います。 出店風景。 白澤少年君も初出品!結構売れました! ご紹介していない妖怪扇子。全て蘭陵亭作。 鵺。 *イベント直前に仕上がったもの。ホントは漢字がちょっと違います。 以下は当日リクエストにお応えして描いたもの。 火車。 白澤。 九尾狐。 本日のご紹介は以上です。 次はいよいよ冬コミでございます! 新刊も最終追い込み中です。 皆様に笑い納めをお届けできるよう、尽力して参ります。よろしくお願いいたします。 2015.12.20 Sun 00:25:44 12/20(日)大モノノケ市出店します②先生じゃありませんが、バタバタ走り回ってます。テラでございます。 …テラが走り回ったら…テラ走?テラス?母屋から突き出した部分かよ! そんなことはどうでもいいんですが、大モノノケ市頒布予定の続きです。 『妖怪写真集第二巻』200円 久しぶりに増刷しました。 多分二年ぶり七回目。…甲子園か! 蘭陵亭作 しりめクン団扇 500円 蘭陵亭作 見越団扇 2000円 蘭陵亭作 白澤団扇 2000円 桂つかさ作 犬神扇子 3000円 そして、満を持して「怪作戦四男」白澤少年君も出品! 一点物ポストカード。値段は会場でもお楽しみ! 他にも製作が間に合えばお持ちできるかも知れません。 では、会場にてよろしくお願いいたします。 2015.12.16 Wed 22:46:43 C89冬コミ頒布予定詳細①はい、大モノノケ市も目前ですが、コミケまでもあと二週間というこの年の瀬。いかがお過ごしでございましょうか。テラでございます。 怪作戦冬の新刊、完成しました! 【頒布予定】 【新刊】『妖怪写真集第七巻』200円 今回のテーマは「原点回帰」。そして屋外撮影! より力強く、より馬鹿馬鹿しい妖怪写真を15点も収録。今年の笑い納めに是非お買い求めくださいませ。 『妖怪写真集第一巻』 200円 妖怪を写真でゆるーく表現するシリーズ第一弾。 初版は2010年1月のロングセラー。 久しぶりに増刷しました。衝撃の表紙は是非会場で! 『妖怪写真集第六巻』 200円 妖怪を写真でゆるーく表現するシリーズ第六弾。
五巻に引き続き百鬼夜行絵巻から主に題を取っております。
大変馬鹿馬鹿しい一冊。
『愛知妖怪画談第四巻』 600円 顔が八つの「八面鬼」と、頼朝や義経の兄弟の子孫、「愛智御曹司」が双六で勝負!
2015.12.13 Sun 23:15:43 12/20(日)大モノノケ市出展いたします。①はいはいどーもどーも。 告知もせにゃならんですが、あれもこれも作業が山積みだったり兄弟達はともかく俺個人はずっとこんなことやっとってええんかしらん?なぁどうよ??テラでございます。 はい、もう日がありませんが、大モノノケ市にも出展いたします。 大モノノケ市 12/20(日) 10:00-17:00 【会場】京都嵯峨芸術大学 有響館 *いつもの大将軍八神社ではありませんのでご注意ください! テラは初参加ですね。去年は蘭陵亭が参加していたかと思います。 【頒布予定】 『妖怪写真集第一巻』200円 妖怪を写真でゆるーく表現するシリーズ第一弾。 初版は2010年1月のロングセラー。 久しぶりに増刷しました。衝撃の表紙は是非会場で! 『妖怪写真集第六巻』200円 妖怪を写真でゆるーく表現するシリーズ第六弾。
五巻に引き続き百鬼夜行絵巻から主に題を取っております。
大変馬鹿馬鹿しい一冊。
『愛知妖怪画談第四巻』 600円 顔が八つの「八面鬼」と、頼朝や義経の兄弟の子孫、「愛智御曹司」が双六で勝負!
人面蟹は平家蟹だけじゃない!源義朝を殺して磔にされた長田忠致・影致親子が蟹と化した「長田蟹」を特集。
『愛知妖怪画談第二巻』 400円 *増補版 長らく品切れでしたが増補増刷いたしました。
海に出る謎の「磯天狗」、
2015.12.13 Sun 21:57:47 ぽぷかる5出展いたします。はい、どーもどーも。 風邪引いたり冬コミ原稿やったりしておりますよテラでございますよ。 「総合ポップカルチャーイベント ぽぷかる5」に出展いたします。 http://popcul.jp/popcul5/ 【開催日時】2016年1月9日(土)・10日(日)10:00〜17:00 予定 *怪作戦の出展は10日(日)のみです。 【開催場所】愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 地球市民交流センター及び体育館 【主催】愛知県(!)【共催】中日新聞社 ブースは「ほ06」でございます。 頒布詳細は別途告知させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 2015.11.08 Sun 21:51:15 11/22(日)妖怪卸河岸5頒布予定テラでございます。冬コミ向け新作、作っておりますよ。 しかし、まんだその前にイベントが。 以前も出店告知はしておりますが、 11/22(日)妖怪卸河岸5出店いたします。東京です。 ブースは妖-16です。 http://yokaioroshigashi.tumblr.com/ 開催日 2015年11月22日(日)
※複合型イベント『とりろじ09』内にて開催。
開催時間 11:00〜15:00 第一回が2012年。前回の第四回が2014年四月ですからちょっと久しぶりですね。 貴重な「妖怪のオンリーイベント」ですから、末永く続いて欲しいものです。 【頒布予定】 『愛知妖怪画談第四巻』600円 顔が八つの「八面鬼」と、頼朝や義経の兄弟の子孫、「愛智御曹司」が双六で勝負!
人面蟹は平家蟹だけじゃない!源義朝を殺して磔にされた長田忠致・影致親子が蟹と化した「長田蟹」を特集。
『愛知妖怪画談第三巻』500円*残部少 刈谷に名のある狐多過ぎぃ!?
恩田の初連、高須の耳切れ、萩田のお梅、小垣江の尾切れなど、様々な刈谷の妖狐たちを特集。
2015.11.01 Sun 21:22:13 冬コミC89当選しました。三日目12/31(木)東ポ02aです!大寒小寒。テラでございます。 冬コミ受かりましたー! 三日目12/31(木)東ポ02aです! 「ポリニャック伯爵夫人に煮え湯を飲ます」(ポ02a) 「ポン酢に甘栗怪作戦」(ポ02a) 「ポブロック・ゼロツーエー配合で風邪に良く効く!(馬鹿は風邪引きませんから…)」(ポ02a) …とか、そんなゴロで覚えて頂けたらと。 サークルカットはこちら。 新刊は『妖怪写真集第七巻』を予定しております。 …七巻。 七巻ですよ。よくもまぁ続けておるもんですよね(笑)。 当初は百鬼夜行絵巻シリーズの続きでいいかなと思っていたのですが、夏コミ後、呑みながら「原点回帰で行こう」と方針を改めました。 より一層、当初の馬鹿馬鹿しさ、荒々しさへの回帰を志向した一冊…になる予定です(笑)。 今回も有難く無事当選させていただいたことですし、多くの皆様に楽しんでいただける新刊をお届けできるよう、鋭意製作して参ります。よろしくお願いいたします。 2015.10.25 Sun 22:53:10 豊川きつね祭お疲れ様でした!2015.10.23 Fri 21:46:34 10/25(日)豊川きつね祭りリベンジ出店!①今年はあったかいですねぇ。テラでございます。 そしてこのところ雨降りませんねぇ! 屋外イベント的にはよろしゅうございますな。 …ということで、 10/25(日)豊川きつね祭り 出店いたします。 http://namimanisankaku.blog.shinobi.jp/ 2015年10月25日(日)
午前10時販売スタート~午後4時終了 愛知 豊川稲荷表参道・なつかし青春商店街内 http://www5f.biglobe.ne.jp/~okitsu-net/rakuichi.html *8月に予定されていた豊川きつね祭りは 午後2時販売開始~午後8時半 でしたが、時間が変わっておりますのでご注意ください! 【頒布予定】
『愛知妖怪画談第二巻』400円 *増補版
長らく品切れでしたが増補増刷いたしました。
愛知狐の総大将!?「小牧山吉五郎」と海に出る謎の「磯天狗」を特集。
『愛知妖怪画談第三巻』500円 刈谷に名のある狐多過ぎぃ!?
恩田の初連、高須の耳切れ、萩田のお梅、小垣江の尾切れなど、様々な刈谷の妖狐たちを特集。
残り少なくなっておりますので、お早めに!
愛知県の妖狐を特集した冊子を作っておりますのは、怪作戦だけだと思いますので(笑)、この機会に是非、多くの狐好きの皆様に手にとっていただけたらと思います。
また、久しぶりに…
【委託販売】
村積山の殺生石カード 100円
愛知にも殺生石の破片飛んで来てたー!
という、岡崎、村積山の殺生石を描いたカードです。
つんぶくつ様よりの委託品。
お狐オンリーだし、お久しぶりに販売します。
そして… 「狐の扇子、この場で描きます」 九尾の狐、おとら狐、葛の葉狐等々…リクエストをいただいて、
お好みの狐をこの場で白扇にお描きします!
目安一時間程度、1500円
他、扇子団扇関係もお持ちする予定ですが、間に合えば別途ご紹介させていただきたいと思います。
日本三大稲荷の一つ、豊川稲荷様のお膝元での開催でございます。
よろしくお願いいたします。
|