忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/29(日)モノノケ市の新作妖怪扇子

40576016.jpg

うんがっくっく!
まぁその、暑いですね?
テラでございますよ!

先日のモノノケ夜市、御疲れ様でございました!

今回、ブースが社務所の中だったので、ラッキー!と思ったら、
おんもより風が通らなくてむしろ暑かったでござる!!

まぁね?来るべき二週間後の前哨戦、ウォーミングアップだと思えば容易うございましたことよ!?

という訳で、ざっと新作紹介させていただきます。

蘭陵亭作 崇徳院。

9e6e86ee.jpeg

大河でも話題沸騰の魔縁様でございますね。

蘭陵亭作 猫又。

540f6639.jpeg

蘭陵亭作 天狗

c12af7a3.jpeg

なかなかにカリ太です。

蘭陵亭作 大天狗

c42776c3.jpeg

b2609edb.jpeg

今回天狗分多目です。
崇徳様も天狗っちゃぁ天狗だし。。。

蘭陵亭作 夜行童子。

3ce5236a.jpeg

ご本人と一緒に。

ca6e550c.jpeg

はい、本日のご紹介はここまでとさせていただきとうございます。

週末くらいには、もう、コミケ告知もさせていただきませんとね。。。

そして、サタプロで描いた絵とかも、忘れてはおらんのですよ?

・・・コミケ後かな~。。。

まだ風邪が完治しておりませんで、お体様と相談しながらボチボチ色々作業しております。
なんとかコミケにはベストコンディションで臨みたい物です。
よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR

7/29(日)モノノケ市告知

40576016.jpg

どーもどーも!
夏風邪流行ってますね!
私も今年は流行に乗ってみましたよ!
テラでございます!!

・・・今週はずっとしんどかった。
あれもこれもしたかったですが、体調整えてモノノケ市行くのが優先と心得て養生しておりました。

てな訳で超直前告知になってまって申し訳ありません!
明日7/29(日)のモノノケ夜市、出店いたしますよ~。


妖怪アートフリマ「モノノケ夜市」

日時:

2012/7/29(日) 15:00~20:30

場所:

京都:京都市上京区 大将軍商店街
京都市上京区一条通 御前通西入2丁目大上之町75
<アクセス>
京福電車北野白梅町駅から南東へ約400メートル
市バス北野白梅町から東へ約200メートル
市バス北野天満宮から南西へ約250メートル



新刊は夏コミまでないので申し訳ないのですが。。。

在庫扇子は新作あります。
早速ご紹介。

桂 つかさ作 鳥天狗

b68677d1.jpeg

桂 つかさ作 方相氏

181b6a40.jpeg

あと、先日紹介済みの

蘭陵亭作 付喪神

3082ade8.jpeg

も持って行きますよ!

全て1400円也。
製作が間に合えばもう少し新作もあるかも?


【頒布内容】 

妖怪写真集 第三巻 200円
妖怪画本   第三巻 300円

妖怪扇子・団扇 1400円

妖怪リクエスト  1000円
(お好みの妖怪をイベント期間中に扇子や団扇にお描きします!)

今回、夜市ですし、リクエスト希望の方は早めのご来店がお勧めです!

あと、今回は「あいち妖怪保存会」「愛知妖怪ポストカードセット」も委託販売いたします!5枚セット500円也。

letter_a.jpg

http://aichiyoukwaitai.web.fc2.com/

あと、青砥十さんのゆるふわ妖怪短編小説集

「もののけ日記 後輩書記とセンパイ会計、不浄の美脚に挑む」

も委託販売いたします!

今回委託販売多目です(笑)。

さて、久しぶりに天気の心配が必要なさそうな?モノノケ市ですね~。
今回も妖怪好きの皆様とお会い出来るを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。


 

拍手[0回]

【新作紹介】深川お化け縁日にて作成分の妖怪扇子・団扇

40576016.jpg

いやぁ今日は涼しいですね?ハルヒですね?
とりあえず7/22(日)の名古屋は涼しいですよ?
テラでございます。

まんだまんだ色々ご報告、ご紹介が滞っておりますが・・・
本日は去る7/15(日)の深川お化け縁日分の新作妖怪扇子・団扇のご紹介。

さっそく行きますよ~。

桂 つかさ作 猫又A

62a58e13.jpeg

桂 つかさ作 猫又B

7137b29f.jpeg

蘭陵亭作 狐火

8b43521f.jpeg

蘭陵亭作 酒呑童子

75792cd6.jpeg

蘭陵亭作 付喪神

3082ade8.jpeg


以上でございます。
確か、付喪神だけ残ってますので、7/29(日)のモノノケ市に持っていけるはず。

そう、7/29(日)のモノノケ市も出ますよ~。
夏コミの新刊も入稿しとるんですよ!
初のデータ入稿で大変不安ですが、今の所印刷会社から電話もかかってこないし、大丈夫だった・・・と思いたい!

話を戻して深川お化け縁日。
暑かった。今日は涼しいですけど。

・・・。

以前は能天気に色々書いてたけど、ホイホイ書いていいのかしら。
別に何も口止めされとるわけでもないですが。

私的には某先生がまた同人買ってくれて嬉しかったり、
特撮博物館の目の前まで行ったのにいけなくてぐぬぬだったり、
暑かったり。

怪作戦も地図とかイラストとかイラストとか協力した「でらこわ怪談~やっとかめ~」完売で万歳だったり。

翌日休みだったら、まーちょっとゆっくり呑めたのになとか。

・・・見事に怪作戦の話と個人的な感想がグダグダですね(笑)。

そんなこんなで、ご来店くださった皆様も、出店者、企画実行の皆々様も、大変御疲れ様でございました。ありがとうございました。

拍手[0回]

【新作紹介7/18】境港の水木しげる文庫様にて販売中(?)の妖怪扇子

40576016.jpg

いやぁ暑いですね?
そして暑いですね!
テラでございますよ!?

色々と一山は超えましたが、
まだまだ山は控えてます!

そして、このブログでご紹介していないアレコレはそれ以上に山積み・・・

とりあえず、過日の深川お化け縁日、サタプロライブペイント、御疲れ様でございました!ありがとうございました!すいませんすいません!!

で、(いや、出来れば日を改めてレポしたいと思いますけどね・・・)

今日は紹介していないままほかってある一番古い?ネタ。

境港㈱千年王国様「水木しげる文庫」にて販売させて頂いている

怪作戦妖怪扇子、新作を先日送らせて頂きました。


http://sennenoukoku.jp/bunko/info.php

・・・先日。うん、先日には違いない(笑)。

売れちゃってなければ、おいていただいてるはず・・・。
店頭価格三千円のはず。

桂 つかさ作 龍

bc77fdd2.jpeg

蘭陵亭作 がしゃどくろ

1cb38e25.jpg
1c510759.jpeg

蘭陵亭作 震々。

13ace96d.jpeg
f8b40abe.jpeg

因みに、例によって蘭陵亭は宿題が残ってます。

夏といえば宿題ですよね!!

つうわけで、今後とも、色々告知したり、
ご報告してまいります。

よろしくお願いいたします。



拍手[0回]

7/15(日)「深川お化け縁日」追加情報!

40576016.jpg

テラでございまーす!

色々と・・・色々です!!

サタプロのお礼とかリポートとか、

怪作戦も参加したでらこわやっとかめ完成しましたとか、

その後の「愛知おもてなし妖怪隊」とか

色々と色々なんですがとりあえず夏コミ〆切真っ最中です!

でも、なんとか、「深川お化け縁日」もでますよ!

ほとんど新ネタありませんが!

ありませんが、新ネタのご紹介!

桂 つかさ 新作扇子

馬魔(ギバ)

27giba02.jpg
8c02e3f2.jpeg

踊り猫

14odorineko01.jpg
82084225.jpeg

在庫売り分です。
値段は・・・まだ決めてなかった・・・かな?

あと、もうちょっと追加できれば追加する・・・はず。

妖怪リクエストも、やれる・・・はず。

でも、基本的に夏コミ原稿優先で進めていますので、
新ネタ少なくてすいません!すいません!

あと、下記に、以前の深川出店記事を再掲しておきます。

出店自体は・・・できる・・・はず!

「はず」ばっかりですが、完全バタバタで進めてて自信がないのです!
すいません!すいません!

こんな状況ですが、
みなさまよろしくお願いいたします!!!

【以下再掲】


「深川お化け縁日」に出店します!

http://ippuku3.exblog.jp/15046159/

https://twitter.com/#!/fuka_kai2012

日時:7/15(日)13:00~17:00
会場:深川資料館通り商店街三丁目路上(歩行者天国)
*雨天時は深川いっぷく店内にて縮小開催予定とのこと。

http://fukagawa.main.jp/

http://www.fukagawa-ippuku.jp/

*下記はリンク先PDF。チラシです。
http://www.fukagawa-ippuku.jp/pdf/kaidan2012.pdf

えー、アクセスは、

http://fukagawa.main.jp/access.html

東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅下車スグ。
みたいですね。

・・・しかし、7/15(日)って、


めっちゃ夏コミ〆切の辺りなんですが・・・

無事行けるのか?まともに準備出来るのか(笑)!?

という訳で、あんまり新ネタは用意できそうにありません。すいません。

しかし、モノノケ市にもコミケにも行く機会がないという方は、

妖怪写真集妖怪リクエストを楽しんでいただけましたら嬉しいです!


【頒布内容】 

妖怪写真集 第三巻 200円
妖怪画本   第三巻 300円

妖怪リクエスト  1000円
(お好みの妖怪をイベント期間中に扇子や団扇にお描きします!)

拍手[1回]

6/30(土)サタプロ終了後、お茶怪・呑み怪詳細。

最近、変な書き込みが多いけどなんなんだろう…。
テラでございます。

えー、告知というか、備忘録の意味合いが強いです(笑)。
ご容赦ください!

先日の告知の通り、6/30(土)サタプロで、
妖怪ライブペイントやります!

http://www.satprogram.net/list.html

終わった後にお茶怪・呑み怪いたします!

ライブペイントが14:00~15:30

で、終わった後、出演者が着替えます。
着替えさせてくださいすいません!

…その間、どこで待っていただくか、考えてません!
現場の状況がまだよく解らないので、ご勘弁ください!
すいませんすいません!

で、東海中学・高校から歩いて

コメダ珈琲 葵店でお茶怪です!

http://www.komeda.co.jp/shoplist/aichi/nagoya/higashi/TO0100.html?search=1

16:30~18:00くらい滞在予定。

「ホントはこの時間帯は予約受け付けてないんだけど…」

ってお店の方がおっしゃってましたが、一応押さえました。
すいませんすいません!
因みに、もし、当日参加希望の人が増えて、入りきらなかったら、
お隣のおかげ庵 葵店に分かれて入るかなぁと。

http://www.komeda.co.jp/shoplist/okage/TO2001.html?search=1

ここでは個別会計の予定です。
そして、無理言って予約させていただいたので、
皆さん積極的に注文しましょうね?ね?シロノワールとか!

黒(ノワール)のデニッシュに白のソフトクリーム乗せるからシロノワールですってよ!へー、はじめて知りました!

http://www.komeda.co.jp/contents/n_shirono.php

お次!

18:30から風来坊千種店で呑み怪!

http://www.furaibou.com/t_7_chikusa.htm

「ちょっと狭くてもいいですか」

ってここでもお店に無理言ってすいませんすいません!
千種駅が近いので、帰るには便利だと思います!

と、勢いでさっき決めたことを書いて参りましたが、
以上、サタプロ終了後、お茶怪・呑み怪の予定でございます!

一応予約しましたが、まだ参加希望の方がいらっしゃいましたら、
出来るだけ善処いたします!
よろしくお願いいたします!

…さぁ、打ち上げのことより、本編の心配しなくっちゃ。
もう時間ないっつうねん。


拍手[0回]

6/30(土)サタプロ終了後、懇親会・呑み会企画中!

40576016.jpg

えー、表題の件・・・。

打ち上げの心配より、サタプロ本編の準備を
まーちっとするべきじゃ・・・

自分でも思いますが(笑)

それはそれとして!

6/30(土)サタデープログラム

妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

終了後に懇親会・呑み会を企画中です!

時間、場所、詳細未定。

場所は、東海中学・高校から遠くない所で千種あたりを念頭においています。

講座自体が14:00~15:30と、早めの時間に終わるので、

①16:00~16:30開始で懇親会。
(基本ノンアルコール、お茶会)

②19:00ぐらい?開始で場所変えて呑み会

かなと思っております。

・妖怪とか怪談とか、怪しいこと好きな方、怪作戦のツラ拝んでみたい方(笑)、単に話したい、呑みたい方など、ふるってご参加くださいませ。

まずは人数を把握したいので、
このブログへのコメントなり、

km_kyougo●hotmail.co.jpまで
(●を@に変えてお願いします。)なり、

ツイッターでリプなり、
https://twitter.com/#!/tarasensei

連絡いただけますと嬉しいです。
疑問質問などもどうぞ。

・・・元々、「愛知おもてなし妖怪隊」にせよ、「ふるさと怪談トークライブin名古屋」にせよ、この「サタデープログラム」にせよ、「東海圏で妖怪好きが集えるきっかけになれば」と、私自身は思って、色々活動しております。

名古屋は・・・あんまし妖怪のイベントないんですよね。
妖怪好きが集うきっかけも少ない。

なので、

「なんか珍しく名古屋で妖怪のイベントやるらしいよ?」

ってことをきっかけに、人が集まるネタになれたらな、と。そう思います。

・・・。

まぁ6/30(土)は奈良に行く人も多かと思いますが(笑)。

行かない人はサタプロにおいでん、呑み怪にも来やぁ!ということでよろしくお願いいたします!

 

拍手[1回]

6/30(土)サタデープログラムに出演します!

40576016.jpg

さぁさぁ、もう、ね?

山盛り過ぎるんですよ?色々と。
テラでございます!!

告知です!!!

6/30(土)14:00~

東海中学・高校主催市民公開講座

「サタデープログラム」


妖怪ライブペイント~百怪繚乱~

という講座に出演(?)します!!

http://www.satprogram.net/list.html

場所も東海中学・高校です。

http://www.satprogram.net/access.html

先日のモノノケ市でもご一緒した

岩里藁人さん
http://blog.livedoor.jp/warajin2009/

と、桂つかさ蘭陵亭が一緒に妖怪のライブペイントを行います。

テラも、ふるさと怪談トークライブin名古屋でも大変お世話になっております、島田尚幸先生と司会・解説を勤めさせていただきます。

受講無料。また、当日飛び込みでも受講出来ますが…
事前の人数把握のため、事前申し込み推奨です。

http://www.satprogram.net/research/about.html

よろしくお願いいたします!

いやー、他の講座の講師の皆様方が凄すぎて…素直に緊張します。

色々と…色々と…色々同時進行でてんてこ舞いですが…頑張ります!




拍手[1回]

7/15(日)「深川お化け縁日」に出店します!

40576016.jpg

さぁさぁさぁ!

やる事山盛りですが昼まで寝てました!
テラでございますよ?
ございますとも!

表題の件、

「深川お化け縁日」に出店します!

http://ippuku3.exblog.jp/15046159/

https://twitter.com/#!/fuka_kai2012

日時:7/15(日)13:00~17:00
会場:深川資料館通り商店街三丁目路上(歩行者天国)
*雨天時は深川いっぷく店内にて縮小開催予定とのこと。

http://fukagawa.main.jp/

http://www.fukagawa-ippuku.jp/

*下記はリンク先PDF。チラシです。
http://www.fukagawa-ippuku.jp/pdf/kaidan2012.pdf

えー、アクセスは、

http://fukagawa.main.jp/access.html

東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅下車スグ。
みたいですね。

・・・しかし、7/15(日)って、

めっちゃ夏コミ〆切の辺りなんですが・・・

無事行けるのか?まともに準備出来るのか(笑)!?

という訳で、あんまり新ネタは用意できそうにありません。すいません。

しかし、モノノケ市にもコミケにも行く機会がないという方は、

妖怪写真集妖怪リクエストを楽しんでいただけましたら嬉しいです!


【頒布内容】 

妖怪写真集 第三巻 200円
妖怪画本   第三巻 300円

妖怪リクエスト  1000円
(お好みの妖怪をイベント期間中に扇子や団扇にお描きします!)

・・・気力体力時の運があったら、既刊の妖怪写真集増刷する・・・かも?

他にもなんかやれるといいんだけど。。。

以上でございます。

あ、先日の更新からすぐの更新なので、まっぺん告知。

夏コミ受かりました!

◎貴サークルは、日曜日 東地区“R”ブロック-18b に配置されました。

・・・つうことなので頑張りまーす!!!



 

拍手[1回]

コミケ当選とライペレポ二日目。

夏コミ受かりました!

◎貴サークルは、日曜日 東地区“R”ブロック-18b に配置されました。

で、ございます!テラでございます!

40576016.jpg

んで。

夏の新刊は「愛知の妖怪」をテーマにした座談本・・・の予定でございます。

座談は先日終えておりますので、あとはゲシゲシ作るだけ。

有難くも受かった事ですし、頑張ります!!


・・・さて、すっかり更新が追いついていないので、
このままモノノケ市二日目のライブペイントレポもお送りしますよ!
もうすぐ一月だ!

二日目は怪作戦の「蘭陵亭」と、物怪新聞の四コマ、間違い探しでも御馴染みのイラストイレーター「なんばきび」さんが、「30分でどちらが多く妖怪を描けるか競う」という趣向。

7ebd8fc7.jpeg

いよいよ始まります。

c1dd6c99.jpeg

お客様から妖怪をリクエストしていただき、
左のパネルに候補として貼って行く。絵師は、出来上がり次第、
その妖怪候補から好きな妖怪を選んで描いて行きます。
(右側に、描いている妖怪を貼って、数を示します。)

918f05be.jpeg

因みに「負けた方は夜行童子さんの下僕になる」という取り決め。
先日デビューしたばかりの童子さんも、どちらが下僕になるか興味津々です(笑)。

2fe8fe17.jpeg




完成!結果は!?




0bb6351a.jpeg

なんばきびさんが僅差で勝利いたしました!

fc866d23.jpeg

えー、豆腐小僧、ろくろ首、陰摩羅鬼、一反もめん、犬神、鉄鼠、白澤、猫又、河童、青坊主、赤舌、酒呑童子、九尾狐、おとろし、唐傘お化け、百々目鬼、姑獲鳥、雲外鏡、ぬっぺっぽう、大入道、狂骨、塗仏、牛鬼、鵺、白容裔、烏天狗、火車、栄螺鬼、人魚、海坊主、夜行童子!

・・・で、えー、蘭陵亭15体、なんばきびさん16体でありました!
打つだけで疲れます(笑)。

ef609e55.jpeg

こちらは、描ききれなかった分を描き足した完全版。
・・・もう数える気力ないので、よかったら数えて教えてください(笑)。

3fecabb0.jpeg

まっ、明日からよろしくね?
ポン。

てな感じのライブペイント二日目でありましたー!

さてさて。

夏の新刊つくらなきゃだわなのはもちろんとして、
実はまだまだご報告も色々あるのです。

・・・頑張って進めます!更新します!
本日はここまで。またお楽しみに!!


拍手[1回]