プロフィール
HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。 通称『下駄三兄弟』。 妖怪で同人活動を行っています。 ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで ●を@に変えてお願いします。 カレンダーカテゴリー最新記事(06/29)
(06/07)
(05/02)
(01/01)
(09/22)
(07/22)
(04/21)
(03/02)
(02/04)
(12/25) 最新CMブログ内検索カウンターアクセス解析フリーエリアhttp://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html
|
怪作戦こちらは妖怪サークル「怪作戦」のサイトです。 テラ、桂つかさ、蘭陵亭の三人で、東海地方を中心に、コミケや京都で活動中。主にサイトは蘭陵亭の絵と文です。 禁無断転載。PAGE | 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | ADMIN | WRITE 2014.09.16 Tue 22:30:02 2014夏、桂君の妖怪扇子未掲載分…えー、テラでございます。 もうアキですが、夏の宿題というか何と言うか…。 夏に桂君が描いた妖怪扇子で、まだご紹介できていなかった分をご紹介させていただきます。もう売れちゃってるのも多いです。 またイベント前には、販売できる分は改めてアナウンスさせていただきます。 全て桂つかさ作。 火車。 …火車以外の何者でもないですよ?いいね?? 恩田の初連。 今の一押し狐ですね! ゴジラ。 …妖怪ではない?ですが(笑)。 金魚草。 これだけ団扇です。 人魚。 …人魚さんって、夏はいいけど、冬は素肌で寒そう。 滝夜叉姫。 主にどくろの方がよくフューチャーされますが! 本日のご紹介は以上でございます。 よろしくお願いいたします。 PR 2014.09.14 Sun 22:05:23 9/21(日)妖怪写真集六巻用撮影会、施設を予約してきました。アキですね。テラでございます。 前回予告した、冬コミ向け、妖怪写真集第六巻向け撮影会、施設予約してきました。 去年と同じところです。 記 9/21(日)13:00~16:30 熱田生涯学習センター第一和室 http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_view&inst_key=1164771371&class *事前連絡なしで、当日直接来られるのは困りますので、ご遠慮願います! 今回、参加希望が少なかったので、あと二、三人くらいなら、(事前に連絡いただければ)加わっていただけるかも。 *飛び入りは不可とします。
*全く面識のない人は不可とします。リアル・
*被写体としての参加、野次馬のみ、どちらでもOKです。
*撮影自由ですが、アップロード厳禁で。
*参加無料です。
今回(も?)まだ、あんまり準備してないのですが… なんとか冬に面白い本を出せるように、精一杯馬鹿をやって参ります。 よろしくお願いいたします。 2014.09.05 Fri 21:07:26 9/21(日)妖怪写真集第六巻用の撮影会企画中。一般参加OK!今年は残暑が涼しくて助かるなぁ。テラでございます。 …つか、今って実は梅雨なんじゃないからしん?? さて! 怪作戦、冬の新刊は妖怪写真集の第六巻で検討しております。 とりあえず、もう一冊は百鬼夜行系で行こうかなと。 大物は結構撮っちゃいましたが、たぶん、まだ、いける。うん。 で、前回同様、怪作戦三兄弟以外の参加希望の方がいらっしゃいましたら、一緒にやれたらと思います。 まだ予約してませんが、9/21(日)に、名古屋のどこかの生涯学習センターにて。 *飛び入りは不可とします。
*全く面識のない人は不可とします。リアル・
*被写体としての参加、野次馬のみ、どちらでもOKです。
*撮影自由ですが、アップロード厳禁で。
*参加無料です。 一応、9/12(金)くらいまでで締めたいと思います。 …誰も希望がなければ、三兄弟で撮ります(笑)。
できればついでに懇親会などもできるといいなぁと思っております
あんまり騒ぎすぎても施設的にまずいですが(笑)、
基本的には馬鹿馬鹿しい感じで、
適度に希望者が来てくれるといいなぁと思います。
*色々と去年の記事をコピペしてますが、引用、パロディということで御寛恕願えたらと思います。 2014.08.14 Thu 17:17:47 怪作戦C86夏コミ頒布物詳細もう、明日はコミケ初日ですか。早いものですね。 どうか、どうか、無事のコミケでありますように。 テラでございます。 今更ですが、告知内容ある程度纏めます! 記 怪作戦 8/17(日)東Q51b 【新刊】 愛知妖怪画談第三巻 500円 【既刊】 愛知妖怪画談第二巻 400円 妖怪写真集第五巻 200円 妖怪リクエスト 1500円 (お好みの妖怪をコミケ期間中に扇子にお描きします!) 【手書きの妖怪扇子・団扇】 蘭陵亭作、河童団扇墨画風、1800円 蘭陵亭作、河童の川流れ団扇、1800円 蘭陵亭作、恩田の初連狐!1500円 蘭陵亭作、びろぉん、1800円 蘭陵亭作、しりめ君。1200円 桂つかさ作、びろーん。3000円 桂つかさ作、天狗。1200円。 …今の所、以上、のはず。 手書き扇子は、間に合えば更に新作があるかも? また、情報が追加できそうであれば更新させていただきます。 よろしくお願いいたします。 2014.08.12 Tue 23:29:00 夏コミ妖怪団扇、扇子紹介2014.08.10 Sun 16:07:07 蘭陵亭まどマギ挿絵紹介こんにちは、蘭陵亭です。 今回再び、秘本衆道会様の新刊表紙、イラストを担当させて頂きました! またマミとほむらの息つく間もないバトルも、小気味良い本文とともにお楽しみいただけるかと! 結末におおきな議論を呼んだ江戸戯作の決定版! ここに開幕ですよ!! ちなみにこちらの本はコミックマーケット86三日目東Q-53b秘本衆道会様にて手に入れることが可能です。 うちの怪作戦は同日東Q-51bですので大変近いですねー。お得ですねー。 幣サークルの新刊と併せて、どうかひとつ!宜しくお願い申し上げまする! 2014.08.08 Fri 22:12:12 8/15(金)「夏の妖怪絵巻~日本の響」に出演します。夏風邪を引きましたが、なんとか治ったっぽい? テラでございます。 「怪作戦」としての活動ではないのですが、告知させていただきます。 2014.08.02 Sat 12:22:39 8/2(土)モノノケ市扇子団扇紹介2014.08.01 Fri 22:23:56 8/2(土)モノノケ市、実は出ます。八月になっちゃいましたね。もう二週間もすればコミケが始まるとか信じられません。 テラでございますよ。 もう明日ですが…8/2(土)モノノケ市、怪作戦出店いたします。 ただ、蘭陵亭一人の予定です…。 8/2(土) 15:00~20:30 *今回は夜市です! 京都 大将軍八神社にて。 京都市上京区 大将軍商店街 京都市上京区一条通 御前通西入2丁目大上之町75 <アクセス> 京福電車北野白梅町駅から南東へ約400メートル 市バス北野白梅町から東へ約200メートル 市バス北野天満宮から南西へ約250メートル ※駐車場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用下さい。 http://www.kyotohyakki.com/mononokeichi/aboutichi.html 先日入稿した新刊はまだ印刷中ですので、まだありません、すいません…。 新ネタとしては、委託品ですが、耳付き愛知妖怪団扇を販売いたします! 岩里藁人さん作! 左から、恩田の初連、小牧山吉五郎、おとら狐と、愛知の狐妖怪そろい踏みです。 600円にて頒布予定。数に限りがございますのでお早めに! 他、いつものも。 【頒布物】 愛知妖怪画談 第二巻 400円 妖怪写真集 第五巻 200円 妖怪リクエスト 1500円 (お好みの妖怪をイベント期間中に扇子や団扇にお描きします!) 皆様、熱中症に気をつけてご来場くださいませ。よろしくお願いいたします。 2014.07.27 Sun 22:55:51 C86夏コミ新刊「愛知妖怪画談第三巻」入稿しました! |