プロフィール
HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。 通称『下駄三兄弟』。 妖怪で同人活動を行っています。 ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで ●を@に変えてお願いします。 カレンダーカテゴリー最新記事(09/22)
(07/22)
(04/21)
(03/02)
(02/04)
(12/25)
(09/09)
(08/15)
(08/14)
(07/23) 最新CMブログ内検索カウンターアクセス解析フリーエリアhttp://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html
|
怪作戦こちらは妖怪サークル「怪作戦」のサイトです。 テラ、桂つかさ、蘭陵亭の三人で、東海地方を中心に、コミケや京都で活動中。主にサイトは蘭陵亭の絵と文です。 禁無断転載。PAGE | 68 67 65 64 63 62 61 60 59 58 57 | ADMIN | WRITE 2009.08.25 Tue 03:36:06 化け大祭のこと化け大祭、終わりましたね。 ご来場下さった皆様、有り難う御座いました。 スタッフの方々や一緒に出展した方々にも大変お世話になりました。 お疲れ様でした。 何はともあれ、慌ただしい二日間でした。 9時集合といわれ、始発近い時間に家を出て名古屋に集合。何とか時間通りに着きました。二日間の私の記憶といえば、只管団扇と扇子に妖怪を描いていたことでした。 妖怪リクエストなるものを言い出した手前、言われるままに描くものですから、二日間で34枚描いたようです。只管ブースで団扇扇子と向き合う状態。いやしかし、沢山のリクエスト、有難う御座いました。今回は琵琶牧牧、暮露暮露団やら鳴釜、無垢行縢など、徒然袋系が多かったり。矢っ張り妖怪好きが集まるイベントは違います。 今回は完全にホームといえばホームのイベントだったのですが、周りの方々が揃いも揃ったり。 右も左も怪大賞受賞者や「怪」ではお馴染みの作家様ばかり。大リーガー並の方々に囲まれて、もう私どもなんぞは、草野球チーム、それか路傍の石に毛が生えた程度のものじゃああんめぇかと思い知らされました。そういった方と交流出来て、そういった作品を目の当たりに出来たことは、本当に勉強になりました。これからの怪作戦、というか蘭陵亭の描く道を、深く考えさせられました。 今の時点では、余りにひよっこ過ぎて未熟というのも烏滸がましいくらいです。活動二年目の怪作戦としてはまずまずの成功ということにして、これからも精進に励む所存で御座います。何よりも今年は、私の卒業と就職が掛かっております故><! と真面目な話はおいといて、今回は「怪」やピクシブで、良く絵を見ているあんな方やこんな方にお会い出来てもうウハウハでした!ピクシブで拝見していたアマヤギドウ様にもわざわざ御挨拶頂けるし、最近リンクを貼らせて頂いたげげぼさんにもついにお会い出来ました。錦絵的妖怪絵のひょーせんさんや茸妖怪の藁人様、GWのモノノケ市でもお隣だったDRUNK MONSTER KING様と書ききれませんが、紙面やネット上でしか知らなかった憧れの方々にお会い出来て本当に嬉しかったです。すごく刺激になりました。妖怪リクエストも頂けて光栄すぎます。ああいった憧れの方々を目指して、日々精進あるのみですな!それと、今回はお客として参加していた御田鍬;君に、急遽足りなくなった扇子を買ってきてもらいました。急な願いにも拘わらず、本当に有り難う御座いました! そうそう。 フリマ最中に荒俣先生に差し入れを頂きました!ひとつひとつのブースを回って下さる荒俣先生。本をご購入頂き、さらに写真も撮って頂けました。なんというファンサービス精神。すごいお人や・・・。 本当にぎっしりつまった二日間で、疲れたけれど大満足&課題もいっぱいなお祭りでした。 最後になりましたが、セッティング、売り子をして下さいました鱈本、桂両先輩、お疲れ様でした。桂先輩の団扇も好評でしたからこれからは二枚看板でいきたいですね。なにはともあれ、有難う御座いました。また打ち上げでもしましょう(笑)。 PR CommentsレスPosted by 蘭陵亭 2009/08/26(Wed) 22:44:18 EDIT >げげぼさん
扇子ありがとうございましたPosted by げげぼ 2009/08/26(Wed) 07:28:58 EDIT お疲れ様です。
お疲れ様でした。Posted by 鱈 2009/08/26(Wed) 01:17:30 EDIT 本当にお疲れ様でした。君は結局ほとんど妖怪描いてただけという…。ちょっと申し訳ない気持ちです。一枚30分計算でも17時間分ですか…。もう少し祭りを楽しませてあげたかった。まぁ、単純に遊びに行った訳じゃないのでしょうがないっちゃしょうがないですが…。
Comment Form |