忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

10/21(日)ふる怪名古屋でのライブペイント作品

40576016.jpg
もう、先月のふる怪名古屋から一月近く経ちますか・・・。
早すぎますよね?
そしてブログの更新は遅すぎますよね!?
テラでございます。

えー、そんな訳ですっかり時間も経ってしましましたが、
作品紹介などさせていただけたらと思います。

以前、こちらで告知させていただきましたように、

http://ranryoutei.blog.shinobi.jp/Category/13/

10/21(日)ふるさと怪談トークライブin名古屋の末席を汚させていただきました。

835ee985.jpeg

スタッフ兼、怪談トークライブ出演。
あと、愛知妖怪画談のチャリティー販売。でした。

大変、大変今更ながら、
ご来場下さいました皆様、出演者の皆様、ありがとうございました。

・・・ホントに今更ですけど・・・。

えー、イベント全体の紹介は他の一般参加者の皆様方のブログなどをご参照いただきましてw
怪作戦がメインで参加させていただきました、
「怪談ライブペイント」のご紹介のみさせていただきたく思います。
また、今回も岩里藁人さんともご一緒させていただきましたので、
合わせて紹介させていただきます。

今回は怪談の朗読に合わせて絵師がその場でライブペイントを行うという趣向です。
一話数分しかないので非常に時間が厳しい。
あと、別途、イラストレーターの jbstyleさんが、怪談全体を盛り込んだ一枚絵もライブペイントされました。

因みに、告知しておりませんでしたが、
今回、蘭陵亭とテラは怪談の朗読(!)にも挑戦しております。

では、紹介です。

一話目・・・はイラストなしでした。
二話目。「交差する場所」岩里藁人作画
883abbe2.jpeg

ここは不肖テラが朗読させていただきました。

三話目。「ヤロカ水」蘭陵亭作画
74c04008.jpeg

四話目。「一声叫び」桂つかさ作画
c007508a.jpeg

五話目。「くつ塚」桂つかさ作画
2fcbe755.jpeg

六話目。「猫ヶ洞の鬼婆」岩里藁人作画
98d4e0c4.jpeg

ここも不肖テラが朗読させていただきました。
コッテコテの名古屋弁全開でやらせていただきまして、
ありがたくもご好評いただきました。
人間、何が評価されるかワカランもんです。。。

七話目。「キンジジイ」岩里藁人作画
92f535c4.jpeg

みんな大好きキンジジイ。ここは蘭陵亭が朗読いたしました。

八話目「おとら狐の話」蘭陵亭作画
1c32ef1e.jpeg

早川孝太郎の記録から抜粋した朗読で、
「妖怪キャラ」としてのおとら狐ではなく、おばあさんが踊り狂っている「憑物」としてのおとら狐になっております。

で、九話目もイラストなし、で終了でございました。

全部の話を盛り込んだ jbstyleさんの作品はこちら。
jbweb.jpg

ご紹介は以上です。

ふるさと怪談トークライブin名古屋さんには、今年に引き続き、来年も協力させていただく予定です。

なかなか怪しいイベントの少ない名古屋からの発信に、些少なりとも助力させていただけたらと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[3回]

PR

Comments

無題

Posted by テラ  2012/11/18(Sun) 00:10:28 EDIT

ありがとうございます!

来週、よろしくお願いいたします。

無題

Posted by amibozu  2012/11/17(Sat) 08:58:40 EDIT


どれも お聞きしたい話ですね。絵も素敵です。
来年は、日が合えば行きたいです。

モノノケ市、もうすぐですね。

今回は ゆっくり 作品拝見したいです。よろしくお願いします。

Comment Form