忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

こみけのこと

同日投稿になりますが・・・。
komike321.jpg











コミケ当選致しました!!

スペースは「東L33a」です!!


コミケには新刊を間に合わせたい処・・・!
いやっ・・・間に合わせるっ・・・!何としてでもっ・・・!
ボロッ・・・

新刊には「妖怪画+怪作戦3人の鼎談」本を出す予定です。
只今の進捗状況は・・・・・・ゲフンゲフン。

後は絵葉書、団扇、瓢箪、既刊本がメインです。
絵葉書は新作を描く予定です。頑張ります。


さあ、6月は何から何まで正念場だぞう(泣笑)!!

てか、あれ・・・?東・・・・・・???

拍手[0回]

PR

こみちあの事

ぎゃーお久し振りです!!


名古屋コミティア参加決定です。

6月28日(日) 10:00~
名古屋国際会議場、白鳥ホールにて。
スペースはE-4です。

品目は今回も絵葉書、団扇、既刊本になりそうです。
新刊は・・・・・・間に合えば・・・かな?

当日は妖怪リクエストも受け付けております。媒体は団扇か扇子か絵馬で。
是非何でもお言いつけ下さい!お待ちしています!!

拍手[0回]

打ち上げのこと

今日は怪作戦でモノノケ市の打ち上げ!
まあ前回の労をねぎらいつつ次回に向けての構想とか。
ついでに浮世絵展にも行って来ました。

いやあ!矢っ張り浮世絵って良いですねえ!
前も若冲を見に行きましたが、今回の浮世絵群を見て思うのは何と云っても構図の巧みさ!
S字やら三角やら対角線やら、江戸時代でも絵師は構図に細心の注意を払っているのですね。
美人画や役者絵、風景画や妖怪画など、どれも空間の捉え方や視点誘導の妙に目を奪われました。
ううん、勉強になります。これを活かせるよう頑張らなければ!

今日は次のオフセットの話し合いも。
今度は妖怪画集にする予定。
白黒で何処まで描けるかしらん。



むむ。次に申し込んでいた名古屋コミティアですが、抽選を行わず全員参加という形になるそうな。
という訳で、6月28日(日)の名古屋コミティアに参加予定、ということになりそうです。

拍手[0回]

怪作戦のこと(サークル)

文車妖妃に「愚か者」って云われたい。蘭陵亭です。

改めまして、我々怪作戦の紹介をしたいと思います。
怪作戦は言わずもがな、妖怪好きのサークルです。妖怪画や妖怪漫画を描いて、東海地方を中心に、コミケ、妖怪フリマなどのイベントに参加しております。
メンバーはテラこと鱈本ヒロヒト、桂つかさ、蘭陵亭の三人です。

tera.jpgテラ
怪作戦プロデューサー。
蘭陵亭を同人に目覚めさせた張本人。
書物と酒をこよなく愛す。
色々とお世話になっています。


katura.jpg■桂つかさ
怪作戦絵描き担当。
帽子と眼鏡をこよなく愛す。
色々と憧れています。


kwai311.jpg■蘭陵亭
怪作戦絵描き担当。
余分に学生をしている。このブログの管理人。
色々と覚悟が足りない。


この妖怪馬鹿三人でやっています。偶に後輩のブルーハワイ君も手伝ってくれます。
元々大学の漫画サークルの先輩後輩が、ひょんなことで結託してこんなことに。
昨年から名古屋近辺のイベント、東京のコミケなどに参加しています。色々な方の目に留まるよう、これからも様々な場所に出て行く所存です。卒業出来る範囲内で・・・。

全国の妖怪好き様の手に取って頂ける絵描きを目指して頑張ります!!


ピクシブ、ミクシィもやっております。
ミクシィは全くもって大したことを書いていない。

蘭陵亭のピクシブ

蘭陵亭のミクシィ


拍手[0回]

団扇のこと

IMG_2041.JPG 






















IMG_2045.JPG





IMG_2047.JPG












リクエストで描かせて頂いた絵のうちの数枚です。
扇子は見栄えのこともあり色を付けました。
今見ると此処をもっとこうした方が・・・という部分がどうしても出てしまいます。更に精進を目指しまする。

拍手[0回]

節句のこと

IMG_2048.JPG

















端午の節句絵(過ぎたけど)。朱墨鍾馗図。
端午の節句といえば二口女も思い浮かびますね。
朱墨で描いた鍾馗には疱瘡除けの効果があるのだと云われています。
昨今の新型ウイルスもこの方に頼んで追い払って頂きやしょう。

拍手[0回]

モノノケ市のこと

モノノケ市に参加された皆様、お疲れ様でした!!

二日目は雨に降られたのでしょうか…?
次に出るときはうちも二日間出てみたいです!


今回は妖怪フリマ、所謂妖怪オンリーイベントとあって、今までのイベントと違ってお客様が殆ど妖怪好き!
そういうこともあってか怪作戦は結構な盛況だったようです。
全体としても我々が思った以上の人の入りで、あんなに賑やかなイベントになるとは(失礼ですが)余り思っていませんでした。一応成功、ということらしく次回からの開催が楽しみであります。

私蘭陵亭は殆ど団扇描きに追われ、どれくらいの方がいらしゃったのか把握出来ていませんでした。もっと色んな方のお顔を拝見したかったのですが><
今回はパフォーマンスも兼ねて机を出して全面的に筆で描いていました。あの広さであれば筆と硯を広げられる・・・。私としても見られていた方が筆が進む質らしく、集中して描くことが出来ました。今回頂いたリクエストは10枚。ろくろ首、鵺、くびれ鬼、鬼一口、毛娼妓、鎌鼬、多頭龍、がしゃどくろ、骨女、姑獲鳥、文車妖妃でした。文車は初描きで難しかったです。また練習しておきます。あと判子を入れ忘れたりしたのもあったかも知れません。うっかりしてて申し訳ないです。


「ピクシブで見てる」という方や、「コミケでも来た」という方がいらっしゃって、覚えて下さっている方には本当に絵描き冥利に尽きます。今回は老若男女、様々な世代の方に来て頂いて、今までになく新鮮でした。
そう云えば、フリマには笠を被って、赤と黒の格子柄の着物を着て、皿に載った豆腐を提げている少年がいました。そう、豆腐小僧です。いや本当に豆腐小僧でした。私が描いてる絵を、「くびれ鬼や」とか「骨女や」とか当ててきたんですよ。「よく分かるね」と云ったら、「そら仲間やからな」ときたもんだ。ははあ、お見逸れしました。
カメラを向けたら、ちゃんと舌をべえと出すんですよ。良く解ってるなあ。可愛かっ・・・いやいや、将来有望だなあ。自分だってあんな子供じゃなかったぞ。


桂先輩とテラ先輩は妖怪仮装をしてました。羨ましい・・・。次こそは私も・・・!!
テラ先輩のしてたお面は完全に画太郎じゃあないか。まさに外道。

いや、楽しかったです。他のブースは殆ど見られなかったですが、次回また見られたら良いなー。造形物の方や絵の方や。大変触発されました。よおし頑張るぞ。
次回は9月だとか。ちょっと私は行けるかどうか分かりませんが・・・。卒○とか就○とかもありますし・・・。

でもまた絶対行きます!!妖気フリマきたい!!!!

拍手[0回]

明後日のこと

明後日は愈愈妖怪アートフリマ、モノノケ市の開催です。
怪作戦は4日だけの参加になります。芸大生やその他色んな妖怪職人さんたちが出店なさるよう。一日だけなのが残念ですが、様々な妖怪作品に出会えるのを楽しみにしています。
それにしてもこのイベントの「妖気フリマけ」というフレーズは何度聞いても良いです。うまい。

日時:5月4日、5日 (怪作戦は4日のみ) 10:00~17:00

場所:京都 大将軍商店街


<怪作戦の出展内容>
■絵葉書(印刷物/30種)
1602cf3a.jpeg72dd60cf.jpeg









■木製妖怪葉書(手書き)
木の葉書に妖怪を描いた物です。5種類くらいあります。
f9c448ae.jpeg















■妖怪瓢箪×4(手書き)
261c3847.jpeg












■妖怪団扇(手書き)
妖怪リクエストも受け付けます。
29b7e9b5.jpeg










この外、今まで印刷した妖怪漫画「怪作戦」も持って行きます。毎度お馴染み妖怪リクエストも受け付けます。今回の媒体は主に団扇になりそうです。




明日発って、一日京都観光をしてから妖怪フリマに望みます。寝坊したら大変だ・・・!!

拍手[0回]

新作のこと

次の新作絵葉書の線画。
びびって色が付けられないチキンです。hagaki330.jpg



















今まで絵葉書は、自分の独自性を引き出す為にも、下書きせずに描いていたのですが、最近はある程度下書きしてから描くようになりました。そちらの方が構図なども考える余裕があるように思うのですが、逆に筆の勢いが無くなってしまうような気もします。今までは練習も兼ねてのものだったので、作品としては下書きして推敲出来た方が、個人的には納得がいきます。結局の処、どちらが良いんだろうなあ。

さて、何で塗ろう・・・。

拍手[0回]

はいら

アクリルガッシュでわいらを描きました。
こういった材質にも描けるのが嬉しいですが、筆の線が消えてしまうのが難点です。32d7dd85.jpeg

















これはけやきに描いてあります。先回の龍のはしでだそうで。
どんどん描こう。どんどん塗ろう。

拍手[0回]