忍者ブログ

プロフィール

HN:
蘭陵亭小梅
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
絵を描く
自己紹介:
テラ、桂つかさ、蘭陵亭。
妖怪、漫画、絵画が好きな3人組です。
通称『下駄三兄弟』。

妖怪で同人活動を行っています。
ご連絡はyakozen1313●gmail.comまで
●を@に変えてお願いします。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[03/25 お里]
[03/25 テラ]
[03/24 お里]
[03/23 テラ]
[11/18 テラ]
[11/17 amibozu]
[08/28 ちったん]
[08/25 蘭陵亭]
[08/21 ちったん]
[06/16 テラ]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

フリーエリア

http://ct2.shinobi.jp/hoge/index.html

はいら

アクリルガッシュでわいらを描きました。
こういった材質にも描けるのが嬉しいですが、筆の線が消えてしまうのが難点です。32d7dd85.jpeg

















これはけやきに描いてあります。先回の龍のはしでだそうで。
どんどん描こう。どんどん塗ろう。

拍手[0回]

PR

飛騨のこと

ryuu324.jpg














境港の旅行の後、飛騨にも行って来ました。
白川郷、高山、奥飛騨と色々行けて良かったです。
白川郷にはひぐらしの絵馬が・・・!話には聞いてたけど、これ程とは・・・!
高山の古い町並みも良いですね。古民家萌えー。和物を沢山売ってる店は天国でした。今度は古川にも行ってみたい。
奥飛騨では平湯温泉に。大雪の中の行軍でしたが、雪の中の露天風呂は風情もあって気持ちよかったです。
事故ったのも今では良い思い出ですよ!


で、その飛騨で木製の葉書を買ってきたので試しに描いてみました。
今度のフリマに持って行きます!

拍手[0回]

大首

とりあえず片っ端から以前描いた妖怪を挙げていこうということで。d7b9ebd9.jpeg


















江戸時代からよく見られる女の首の怪。
門を開けたら其処には大きな女の首が・・・って状況は相当怖いと思う。個人的に怖い妖怪のベスト3に入ります。石燕の「いはんやなんともおろかなり」という言葉が好きです。

拍手[0回]

骨女

imghagaki264.jpg
















骨女。
骨まで愛したら死にます。
骸骨の女版でしょうか。鳥山石燕は「百鬼夜行」で、牡丹灯籠の女の幽霊を骨女として描いています。
妖怪に惚れられたら堪ったものじゃないですね。でも美人なんだよなぁ・・・。

拍手[0回]

河童

水辺の妖怪第三弾。65b5397c.jpeg


















この絵は皿があり、甲羅を持ち、蛙のような顔をしている一般的な河童像。全国的に分布している河童の妖怪は、元は違う妖怪だったにも拘わらず(河童の属性は共有しているのですが)、現在河童の仲間として扱われています。それぞれ地元の河童像を大切にしたいですね。
川に入るときは尻子玉を抜かれないようjきを付けましょう。

拍手[0回]

牛鬼

さもなくば、川をあふれさせ、お前の村をしずめてしまうぞ。d26b2945.jpeg


















一般に宇和島の牛鬼と呼ばれています。中国地方や四国の山中に伝わる牛鬼伝説。ここでは獅子舞のような牛鬼像が見られます。以前NHKでも特集されていたのを思い出す。他にも蜘蛛型の牛鬼(百怪図巻など)、怪人型の牛鬼(根来寺の牛鬼)、怪獣型の牛鬼(石燕の牛鬼)など、様々な図像を持っています。いずれも水に関係しているようで、牛鬼と水との関係が気になる所です。

拍手[0回]

川赤子

川の瀬に 赤子の声ぞ響きたり こは吾子の声 吾を呼ぶ声4e90c95a.jpeg

















水辺の妖怪シリーズ。
川縁で赤子の声が聞こえたらこの川赤子である。
赤子の怪とはされるが、石燕の創作らしい。水草の名前から着想を得たのだとか。

拍手[0回]

あか

imghagaki265.jpg













アクリルガッシュを初めて使ってみました。
面白い。
重ねて重ねて塗れるのが楽しいです。
失敗しても大丈夫なんだもの!!

とりあえずもっと狂気しても良いと思った。

拍手[0回]

九尾の狐

img241.jpg














九尾の狐。白面金毛。とある場所では白面の物。
しかし人気ですね。流石三国に渡って王を誑かしただけはあります。
尻尾が手抜き。
先日愛知県にある殺生石を見てきました。山の上の。あれが殺生石で良かった・・・ハズ。何も書いてなかったけど。
那須にも行きたいな。


拍手[0回]

絡新婦

img255.jpg














絡新婦。これをじょろうぐもと読ませたのは石燕だったでしょうか。
蜘蛛の化け物は多く、よく女にも化けますが絡新婦という妖怪が何したという話は少ないですね。
「絡新婦の理」は秀逸。

拍手[0回]